
ドコモが10月11日(金)の12:00から「2019-2020冬春 新サービス・新商品発表会」を開催すると発表した。
Xperia 1と同じ21:9のシネマワイドディスプレイを搭載しながらコンパクト化された「Xperia 5」や動画でも背景ぼかしが適用できるほかコンパクトモデルもラインナップする「Galaxy Note10」シリーズなどの発表が予想される。
2019-2020冬春モデル、どんな新製品と新サービスが登場する?

昨年開催された2018-2019冬春モデルの発表会では、ハイエンドモデルの「Xperia XZ3」「Galaxy Note9」、Googleスマートフォンの「Pixel 3」「Pixel 3 XL」世界最薄・最軽量のカードサイズケータイ「カードケータイ」、スマホと電話番号を共有できる「ワンナンバーフォン」など全11機種が発表された。
今年は以下のようなスマートフォンの発表が予想される。なお、5G対応のデバイスは2020年春ごろに発表される見込みとなっている。
Xperia 5

特徴
- 21:9のシネマワイドディスプレイ
- 約6.1インチの有機ELディスプレイ
- 幅68mmのコンパクトボディ
- 広角・望遠・超広角レンズのトリプルカメラ
Galaxy Note10/Note10+

特徴
- 6.3インチのコンパクトモデル
- 6.8インチの大画面モデル
- パンチホールディスプレイ
- 画面内蔵式の指紋認証センサー
- 動画でも背景ぼかし
- イヤホン端子の廃止
AQUOS zero2
特徴
- リフレッシュレートが240Hzの有機ELディスプレイ
- 標準と広角レンズのデュアルカメラ
- 143gの軽量ボディ
- AQUOSシリーズ初の画面内蔵式の指紋認証センサー
「Pixel 4」は発表なし?

気になるのはGoogleが10月15日に開催するイベントでの発表が確実視されている次期スマートフォン「Pixel 4」シリーズの存在だ。
ドコモは昨年同時期の発表会でPixel 3シリーズを発表、今年の夏にはPixel 3aシリーズも発売した。ドコモの発表会はGoogleのイベントよりも開催日が早いことから少なくとも11日に発表はなさそう。
Googleのイベント後に追加発表されることを期待したいが、ドコモショップでは1年足らずでPixel 3シリーズの在庫処分を行っているだけに気になるところだ。
ドコモは発表会の様子をYouTube、Twitter、Facebookでライブ中継する予定。詳細は以下の公式サイトからチェックできる。
- | NTTドコモ