今年2回目。ドコモがiPad miniとiPad Airを再値上げ、11月11日から
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2022/11/09 11:15
アフィリエイト広告を使用しています

ドコモが運営するにて、11月11日からiPad mini(第6世代)とiPad Air(第5世代)が値上げされます。
両製品が値上げされるのは今年7月の値上げ以来2回目です。
iPad mini 6は1年前から最大4万円の値上げに
ドコモの発表によると、iPad mini(第6世代)の64GBモデルは108,350円から116,490円に、256GBモデルは119,900円から143,770円に値上げされます。
また、今年発売されたiPad Air(第5世代)の64GBモデルは120,560円から130,020円に、256GBモデルは144,870円から156,860円に値上げされます。
今年値上げされた商品は以下のとおりです。新型モデルが発売されたiPad ProとエントリーモデルのiPadについては再値上げは発表されていません。
ドコモ広報に値上げの理由を確認したところ、端末の調達価格をベースにお客さまのニーズや市場環境などを鑑みて決定しているとのことで、Appleが同モデルを再値上げしたことにより、調達価格が上がったものと考えられます。
また、価格や割引・キャンペーンは購入時のものが適用されるとのこと。ステータスが在庫ありではなく予約になっている容量やカラーに関しては注意が必要です。
iPad | |||
---|---|---|---|
製品名 | 値上げ前 | 値上げ後 | 再値上げ後 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ー | |
|
|
ー | |
|
|
ー |