「Nexus 5X」フォトレビュー ドコモから10月下旬発売、実質価格4万円台


本日グーグルより発表された「Nexus 5X」は、すでにグーグルのオンラインストア「Googleストア」にて発売(10月下旬以降開始)されていますが、NTTドコモが2015-2016年冬春モデルとして10月下旬より発売します。
ドコモがNexusスマートフォンを販売するのは2011年の「Galaxy Nexus」以来、約4年ぶりとなります。
ドコモ「Nexus 5X」を10月下旬発売、実質価格は4万円台
「Nexus 5X」は、来週からアップデートの配信が開始される最新の「Android 6.0 Marshmallow」を搭載したモデル。グーグルとLG電子が共同で開発してます。
ディスプレイは、5.2インチのフルHD(1920×1080ピクセル)表示対応のTFT液晶を搭載。ディスプレイの上下にはスピーカーとマイクが配置されます。
2年前に発売された「Nexus 5」の後継機となりますが画面のインチ数は約0.2インチ分大きくなっており、上下にマイクとスピーカーが搭載されたこともあって縦のサイズは約9mm長くなっています。
背面パネルには、Nexusシリーズ初の指紋認証機能「Nexus Imprint」が搭載されます。指紋認証センサーに触れると、0.6秒以下で指紋が認識され、画面ロックが解除されます。指紋認証は使えば使うほど精度とスピードが向上します。


右側面部にはボリュームキーと電源キーを搭載しますが、指紋認証センサーを使って画面を点灯することも可能です。底面部には、裏表を気にせず充電やデータ転送が可能な「USB-C」を搭載。急速充電に対応しており、10分間の充電で最長3.8時間の使用が可能になります。


ドコモ関連のアプリはプリインストールされず、Android 6.0 Marshmallowの搭載によって、グーグル関連のアプリケーションも削減されているため、ホーム画面やドロワー画面(アプリ一覧)は非常にスッキリした印象です。
LTEの対応バンドは2GHz / 1.7GHz / 800MHz帯で「PREMIUM 4G」による下り最大262.5Mbpsの高速データ通信に対応。国内ではドコモのみが下り最大262.5Mbpsで提供するとのこと。
メインカメラは1,235万画素、フロントカメラは500万画素。CPUは、「Snapdragon 808」を採用し、1.8 GHz+1.2GHzのヘキサコア/64 ビットとなります。RAMは2GB。ドコモからは32GBモデルのみが販売されます。
また、「Nexus 5X」のボディカラーはカーボン、クオーツ、アイスの全3色となっていますが、ドコモから販売されるのはカーボン、クオーツの2色のみとのこと。








「Nexus 5X」の販売価格は説明によると、実質販売価格は4万円台。一括価格については答えられないとのことでしたが、一般的には1万円〜2万円台プラスになるようです。ただ、一部では9万円台になると報じられています。
グーグルのオンライン直営店「Googleストア」での販売価格は、税抜き6万3400円と案内されており、割高になります。なお、SIMロックは有効な状態で販売され、他のスマートフォンと同じ条件で解除できるとのこと。
なお、「Nexus 5X」の予約受付は本日からスタートしています。
コメントを残す