Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

AirTagよりも安い。Ankerの紛失防止タグ「Eufy Smart Track Link|Card」フォトレビュー

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2022/04/13 21:27
AirTagよりも安い。Ankerの紛失防止タグ「Eufy Smart Track Link|Card」フォトレビュー

Ankerのスマートホームブランド「Eufy」から紛失防止デバイス2製品の発売が決定しました。Ankerが同カテゴリの製品を発売するのは今回が初めて。

1つは財布に収納できるクレカサイズのカード型スマートトラッカー「Eufy SmartTrack Card」。もう1つはAppleのAirTagのように鍵や自転車、子どもの荷物、ペットの首輪に簡単に取り付け可能な超小型のタグ型スマートトラッカー「Eufy Smart Track Link」です。

Eufy Smart Track Card

Eufy Smart Track Card フォトレビュー

「Eufy SmartTrack Card」は、薄さ約2.4mmの超薄型かつクレジットカードほどのサイズで財布に収納できるカード型の紛失防止デバイスです。

Find Nearby機能によって50m以内であれば、専用アプリから音を鳴らすことが可能。置き忘れを防止するために、外出先で一定の距離が離れた時にアプリに通知してくれるLeft Alerm機能も無料で利用できます。

Appleの「探す」ネットワーク機能にも対応予定。万が一紛失した場合は、AirTagのように全世界のAppleデバイスが安全に追跡して、Eufy Smart Track Cardが今どこにあるのかを知ることが可能。さらに、拾い主から連絡がもらえるように、裏面のQRコードにメールアドレスなど指定の情報を登録できます。

デバイスの素材はプラスチックでサラサラなマットな質感。付属品のメタルクリップを裏面に貼り付けることで、マネークリップとしても利用できます。販売価格は3,990円。今年秋ごろに発売予定です。

Eufy Smart Track Cardの背面
Eufy Smart Track Cardの背面
マネークリップとして使えるメタルクリップが付属
マネークリップとして使えるメタルクリップが付属
スペック Eufy Smart Track Card
サイズ 約85 x 54 x 2.4mm
重さ 約17.8g
電池寿命 約3年
音量 約85db
パッケージ内容
  • Eufy Smart Track Card
  • メタルクリップ
  • クイックスタートガイド

Eufy Smart Track Link

Eufy Smart Track Link フォトレビュー

「Eufy Smart Track Link」は、鍵や自転車、荷物、ペットの首輪に取り付けできるホール付きの紛失防止タグで、AirTagやTileなどのライバルになりそうです。

カード型のEufy SmartTrack Cardと同様に、50m以内であれば、専用アプリから音を鳴らす「Find Nearby」機能や置き忘れの際にアプリに通知してくれる「Left Alerm」機能、全世界のAppleデバイスが安全に追跡するAppleの「探す」ネットワークに対応。

拾い主から連絡がもらえるように、裏面のQRコードにメールアドレスなど指定の情報を登録できます。

販売価格は2,990円で今年秋ごろに発売予定。素材はプラスチックでAirTagのような高級感はありませんが、AirTagに比べて1個あたり約800円安く購入できます。タグは複数個必要になることがほとんどなので嬉しい価格設定。電池交換も可能です。

Eufy Smart Track Linkは厚さ6.2mm
Eufy Smart Track Linkは厚さ6.2mm
スペック Eufy Smart Track Link
サイズ 約37 x 37x 6.2mm
重さ 8.6g
電池寿命 約1年間(交換可)
音量 約85db
パッケージ内容
  • Eufy Smart Track Link
  • クイックスタートガイド

[timeline tag=”Anker Power Conference 2022 Spring”]

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ