
日本時間6月8日に開催された開発者向けのビッグイベントWWDC2021にて、ビデオ通話「FaceTime」がAndroidとWindowsにも対応することが発表された。
これまでFaceTimeはAppleデバイスに限定されていたが、iOS 15ではFaceTimeをリンクで共有できる「FaceTime Link」に対応。
iPhoneやiPadでFaceTime LinkをクリックするとFaceTimeアプリが起動するが、AndroidとWindowsでリンクにアクセスした場合はブラウザが起動して、ブラウザ上でFaceTimeによるビデオ通話に参加できる。

Appleいわくビデオ通話でやりとりするデータはエンドツーエンドで暗号化されているため安全。
「FaceTime Link」によってAndroidとWindows対応を実現しただけでなく、他のユーザーと共有して参加依頼しやすくなったことでリモート会議でも活躍しそうだ。
なお、iOS 15ではノイズ除去などで音声をクリアにするVoice isolationや同じ部屋にいるかのように会話ができる空間オーディオ対応、背景をぼかせるポートレート対応、映画や音楽を友だちや家族と再生位置を完全に同期して画面共有しながら楽しめるSharePlay対応など大幅なパワーアップになっている。
記事更新中…
コメントを残す