Googleカレンダー、iOS 14のウィジェットに対応
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2020/11/24 11:37

iOS版Googleカレンダーの最新版となるバージョン20.45.0がApp Storeで公開された。
今回のバージョンでは、iOS 14の新機能として追加されたホーム画面を便利にカスタマイズできるウィジェットに対応している。
ホーム画面で今日の予定を確認
Googleカレンダーのウィジェットをホーム画面に追加すると、アプリを起動することなく今日の予定がウィジェットに表示される。それぞれの予定をタップすればカレンダーのタイトルや開始・終了時間、開催場所などの詳細を一発で確認できる。ウィジェットから予定を直接入力することはできない。
ウィジェットは1つの予定を確認できる2x2の小サイズといくつかの予定を確認できる2x4の中サイズから選べる。
ウィジェットをホーム画面に追加する手順は以下のとおり。
- ホーム画面の余白を長押しする
- 左上に表示される「+」をタップ
- 追加したいウィジェットをタップする
- 画面を左右にスワイプしてサイズを選ぶ
- サイズが決まったら「ウィジェットを追加」をタップ
- ホーム画面に追加されたウィジェットを好きな場所に移動する
- 複数のウィジェット(最大10個まで)を重ねることでフォルダ化できます
ウィジェットを追加する
コメントを残す