The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

Google Lens、現実世界のテキストをスマホでコピペできる新機能を追加

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2018/05/09 10:09
Google Lens、現実世界のテキストをスマホでコピペできる新機能を追加

5月9日、Googleが開催した開発者向けのイベント「Google I/O 2018」でスマートフォンのカメラとAIを活用した画像認識機能「Google Lens」のアップデートを発表した。

レシピやギフトカードコード、Wi-Fiパスワードをスマホでコピペできる新機能

昨年のGoogle I/Oに最大のインパクトを残した「Google Lens」に今年は3つの新機能が追加される。なかでも注目なのは本やノート、書類などに書かれた文字をスマホでコピペできる「Smart text selection」だ。

これまで現実世界の文字をデジタルデバイスに取り込むにはスマートフォンやパソコンのキーボードで書き写すかカメラで撮影するしかなかったが、これからはGoogle Lensを起動してスマートフォンのカメラを文字にかざすとスマートフォンに文字がコピーできる。もちろんテキスト形式のためメモに保存して後からキーワードで検索したり、カレンダーに貼り付けて予定を登録したり、リマインダーに追加することも可能。

Google Lens、現実世界のテキストをスマホでコピペできる新機能を追加

長文や大量の文章をコピーするには向いていないが、レシピやギフトカードのコード、Wi-Fiパスワード、住所などをコピーするには最適。また、レストランのメニューが読めない時はGoogle Lensを起動してカメラをかざすと、料理名とどんな料理なのかを画像で表示してくれるため海外旅行では心強い味方になりそうだ。

このほかにもカメラにかざしたモノと似た商品を検索して購入までできる「Style match」と、リアルタイムな画像認識に対応する。なお、Google Lensのカメラ機能はGoogleのPixleシリーズのみ対応しているが、これからはLG、Motorola、Xiaomi、Sony、HMD/Nokia、Transsion、TCL、OnePlus、BQ、ASUSから発売されるデバイスでもサポートされるとのこと。

Google Lens、現実世界のテキストをスマホでコピペできる新機能を追加
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ