当メディアではアフィリエイト広告を使用しています

Google、Netflixなど独自課金による“Google税逃れ”を規制へ。猶予は1年間

bio
Yusuke Sakakura更新日:2020/09/29 12:09
Google、Netflixなど独自課金による“Google税逃れ”を規制へ。猶予は1年間

フォートナイトがアプリストア提供者が徴収するGoogle税およびApple税を逃れたことで両方のアプリストアから削除された。Appleとフォートナイトの開発元であるEpicはすでに法廷闘争を始めている。

GoogleのAndroidはEpic Gamesストアなど他社のアプリストアを経由したアプリのダウンロードを認めていることからAppleほど深刻にはなっていないが、GoogleはEpicが求める独自の決済方法を認めるつもりはなく1年後に規制する方針を示した。

Kindleアプリはストア機能を削除か

Google Playストアで配信するAndroidアプリがアプリ内課金を提供する場合はGoogle Playの課金システムの導入が必要になる。Google Playの課金システムを利用すると売上の30%がGoogleに徴収されるためこれを逃れるアプリも存在する。

Google税を逃れる代表格はNetflixとSpotifyだ。両アプリは独自の決済システムを提供することでGoogle税を逃れている。GoogleによればPlayストアで公開しているデベロッパーのうち過去12ヶ月の間にデジタルコンテンツを販売した開発者は3%未満で、このうち97%はGoogle Playの課金システムを利用しているとのこと。ただ、3%のなかにNetflixやSpotifyが含まれていることを考えれば金額は莫大なものになるはずだ。

Google Playの課金システムを使っている開発者や独自の決済システムを組むことが難しい個人デベロッパーからは不公平という声もあるだろう。

そこでGoogleは2021年9月30日までにGoogle Playの課金システムを利用するよう変更の必要があるとアナウンスした。さらに、2021年1月20日以降に提出される新しいアプリについては独自の課金システムの提供を認めないとしている。

今回の変更でNetflixとSpotifyの独自課金システムが規制されるのは間違いない。一方で注目されるのは現在のポリシーにある「そのアプリ以外で消費できるデジタル コンテンツに対する支払い(他の音楽プレーヤーで再生できる曲など)」がこれまでどおりGoogle Playの課金システムの例外になるか変更されるかだろう。

例えば、現在のKindleアプリにはアプリ内にストア機能が用意されているがGoogleの課金システムを利用していない。これは上に書いた「そのアプリ以外で消費できるデジタル コンテンツに対する支払い」に該当するためだ。この例外が変更された場合はiOS版のKindleアプリのようにストア機能が削除されてウェブからの購入に限定される可能性が高い。

なお、Googleはサービスにログインすることで有料のコンテンツを閲覧できるリーダー専用のアプリを提供することは許可している。NetflixやSpotify、Kindleについてもこれを認めてAppleと同じようになるのではないだろうか。

コメント
コメント利用規約

質問は必ず記事を読んでから投稿してください

質問する際は画面にどういったメッセージが表示されているのか、利用機種・OSのバージョンも書いてください。

誹謗中傷を含む場合は発信者情報開示請求します。

攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを明記して公開します

VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

Recommendこんな記事も読まれています