ポケモンGO、服を着替える・スタイルを変更する方法〜裸足・素手も可能
Yusuke Sakakura
Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

ポケモンGOのバージョン0.31.0で、ポケモントレーナーの服を着替えたり、スタイルを変更することが可能になりました。
さらに、バージョン0.57.2では変更できるアイテムにメガネが追加され、課金で購入できるアイテムも追加されています。
服を着替える方法、スタイルを変更する方法
![]()
服を着替えるにはマップビューで左下のトレーナーアイコンをタップします。
![]()
続いて右下のメニューアイコン「≡」をタップします。
![]()
「着替える」を選択します。
![]()
帽子・メガネ・トップス・バッグ・グローブ・ボトムス・レッグウェア・シューズの中から変更したいものを選びましょう。
![]()
今回はトップスを例に説明します。アイテムの下にポケコインが表示されているものは有料のアイテム、ポケコインが表示されていないものは無料のアイテムです。
![]()
アイテムを選択すると変更後のスタイルが確認できます。
![]()
同じ画面でカラーパレットから色を選択すると、アイテムの色を変更することができます。スタイルが決まったら「決定」をタップすると変更が確定します。
![]()
なお、有料アイテムには特定の条件をクリアしないと購入できないアイテムもあります。
性別を変える方法
![]()
なお、有料アイテムには特定の条件をクリアしないと購入できないアイテムもあります。
性別を変更するにはスタイル変更画面で右上のアイコンをタップします。
![]()
さらに右上のアイコンをタップすると性別が男女交互で変更されます。
![]()
変更後の性別を選んだら「×」ボタンをタップすると、性別を変えることができます。
髪、目、肌の色を変える方法
![]()
髪や目、肌の色を変えるにはスタイル変更画面で右上のアイコンをタップします。
![]()
髪・眼・肌の中から変更したいものを選びます。
![]()
カラーパレットから変更したい色を選択すると、髪・眼・肌の色を変更することができます。変更したい色が決まったら「決定」をタップしましょう。
なお、変更できるのは色のみで髪型や目の形を変更することができません。
素手、素足にする方法
トレーナの服装は変更だけでなく、脱ぐこともできます。脱げるアイテムはグローブ・バッグ・レッグウェア・シューズの4種類。
グローブ・レッグウェア・シューズの3つを脱ぐと素手・素足になることができます。
![]()
グローブ・レッグウェア・シューズを脱ぐには右側のアイコンを選択しましょう。
アイテムの価格一覧表
有料で販売されているアイテムの種類と価格を一覧でまとめました。
| 帽子 | 100ポケコイン | |
| 800ポケコイン | ||
| 180ポケコイン | ||
| メガネ | 50ポケコイン | |
| 160ポケコイン | ||
| 400ポケコイン | ||
| トップス | 220ポケコイン | |
| 500ポケコイン | ||
| 100ポケコイン | ||
| 220ポケコイン | ||
| 500ポケコイン | ||
| 500ポケコイン | ||
| 500ポケコイン | ||
| 220ポケコイン | ||
| 220ポケコイン | ||
| 500ポケコイン | ||
| ボトムス | 80ポケコイン | |
| 200ポケコイン |



















