Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

「iOS 14」ベータ版からiOS 13に戻す方法

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2020/07/08 20:50
「iOS 14」ベータ版からiOS 13に戻す方法

日本時間6月23日、Appleが開発者向けのイベント「WWDC 2020」にて基調講演を実施し、今年秋に正式リリース予定の「iOS 14」を先行発表しました。

イベント直後には開発者に対してベータ版の「iOS 14」を公開しています。この記事では「iOS 14」ベータ版からiOS 13に戻す方法を画像つきで詳しく解説します。

よくある質問

ダウングレード開始したのですがプログレスが一向に進みません。どうしたら良いでしょうか?

ダウングレードは非常に時間がかかるので気長に待ってください

iOS 13に戻したあとiOS 14で保存したバックアップは使えないんですか?

iOSの制約上使えません

初期化してもiOS 13に戻りません。なぜですか?

初期化だけでは戻りません。手順を参考にリストアイメージをインストールしてください

野良で公開されているiOS 14のイメージをインストールしました

危険なのでおすすめしません。当記事のコメント欄でサポートもしません

iOS 14からiOS 13に戻す

    操作手順
  1. macOSまたはiTunesを最新版にアップデートする
  2. MacまたはWindows PCにiPhoneを接続する
  3. リカバリモードにする(手順はこちら)
  4. MacはFinder、Windows PCはiTunesで「復元」ボタンを押すとダウングレードが始まる
  5. ダウングレードが完了したらバックアップを使って復元する
    リカバリモードの手順
  1. iPhone 8以降の場合
    • 音量アップキーを1回押す
    • 音量ダウンキーを1回押す
    • リカバリモードになるまでサイドボタン(電源ボタン)を押し続ける
  2. iPhone 7シリーズ, 第7世代iPod touchの場合
    • 電源ボタンと音量ダウンキーを同時に押す
    • Appleロゴが表示されたのち、リカバリモードになったらボタンを離す
  3. iPhone 6s以前, 第6世代iPod touchの場合
    • 電源ボタンとホームボタンを同時に押す
    • Appleロゴが表示されたのち、リカバリモードになったらボタンを離す
リカバリモードになったら「復元」を選択
「復元とアップデート」を選択するとダウングレードが始まる
previous arrow
next arrow
 
リカバリモードになったら「復元」を選択
「復元とアップデート」を選択するとダウングレードが始まる
previous arrow
next arrow

バックアップを使ってデータを戻す

iOS 13に戻すときに「iPhoneを復元」を選択するとiPhoneに保存された写真や動画、アプリなどのすべてのデータが消えて工場出荷時の状態になります。つまり買ったときと同じ初期状態に戻ってしまいます。

リセットされたデバイスを元の状態に戻すにはベータ版「iOS 14」をインストールする直前に取っておいたバックアップファイルが必要になります。iOS 14で保存したバックアップファイルは利用できません。

    操作手順
  1. MacまたはWindows PCにiPhone/iPod touchを接続
  2. Macの場合、Finderを起動。Windows PCの場合、iTunesを起動する
  3. 「このバックアップから復元」をクリック
  4. 戻したいバックアップデータを選択して「続ける」をクリックするとリストアが始まる
バックアップを使ってデータを戻す
コメント
  • Anonymous
    5年前
    ベータ以前のバックアップがない場合は復元不可能なのでしょうか
    • Yusuke Sakakura
      5年前
      初期化した場合は元に戻すデータ=バックアップがなければ復元はできません
  • Anonymous
    5年前
    ポケモンGO起動できない
    • otaku
      5年前
      ベータ版なので対応していないかと思われます
  • Anonymous
    5年前
    ダウングレードが6時間以上かかっていて、まだ終わらないのですが、まだまだかかるのでしょうか?
  • Anonymous
    5年前
    iOS14βにしようと思っているのですが 現段階での対応アプリの中にLINEやパズドラはございますでしょうか??
    • Yusuke Sakakura
      5年前
      対応アプリを謳うものはありません。一見動作しているようでも特定の機能が動作しなかったり、ユーザー環境によって使えないといったこともあります。古い iPhoneにインストールしたり、別でiPod touchを購入することをオススメします
    • Alpha Null
      5年前
      基本的に全てのアプリが使えます。ただ、挙動がおかしくなる可能性があります。
      • Yusuke Sakakura
        5年前
        挙動だけでなく起動すらしないアプリもあります
      • Anonymous
        5年前
        ポケモンgo 起動せず。Twitter 写真、ライブラリから選択できず。
  • Anonymous
    5年前
    Amazon ミュージックがクラッシュしてしまい 残念でした
  • 名無し
    5年前
    iOS14のパブリックベータを入れたものです。 当方の環境はPCなし。iPhoneSE2使用です。 このままiOS 14ベータを使っていくのですが、秋にiOS 14正式版がリリースされたらPCなしでそちらに出来るのでしょうか? お手数ですが教えていただけると幸いです
    • Yusuke Sakakura
      5年前
      例年どおりであれば正式版がリリースされたタイミングでパブリックベータ版から正式版にアップデートできます。その際にはパブリックベータ版が配信されないようにインストールしたプロファイルを削除してください。
      • Anonymous
        5年前
        かしこまりましたありがとうございます
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ