
10月25日、LINEが最新版となるバージョン11.18.0をApp Storeで公開しました。
これまでLINEの通知にはLINEのアイコンが表示されていましたが、今回のアップデートによって送信者のアイコンが表示されるようになりました。ただ、送信者のアイコンを表示したくない人もいるはず。この記事ではアイコンを非表示にする方法を解説します。
送信者のアイコンだけを非表示にすることは不可
iOSのバージョンを15にアップデートしたiPhoneで、LINEのバージョンを11.18.0以降にアップデートすると、トークの通知に送信者のアイコンが表示され、グループトークの通知にグループのアイコンが表示されるようになります。

最新版のLINEでは通知に送信者、グループのアイコンが表示される
アイコンを非表示にしたい場合はLINEの設定から変更できます。ただし、アイコンを非表示にする場合は、送信者の名前が表示されなくなり、メッセージの内容も「新着メッセージがあります。」に統一されます。残念ながら送信者のアイコンだけを非表示にすることはできません
- STEP 1
LINEを起動する
LINEを起動してホームタブの右上にある設定アイコンをタップしましょう。
- STEP 2
通知に進む
- STEP 3
メッセージ通知の内容表示をオフにする
- DONE