LINEが新機能をいち早くお試しできる「LINE Labs」にて、相手に通知せずメッセージを送れる新機能「ミュートメッセージ」の試験提供を開始しました。
グループラインにメッセージを返すと、参加している多くの友だちに通知が届いてしまうため、時間などを気にして返信するのを躊躇することも少なくありませんが、ミュートメッセージを使えば気を使うことなく深夜の時間帯や「了解しました」など単純なメッセージも気軽に返信できます。
この記事では、相手に通知なしでLINEできる新機能「ミュートメッセージ」の使い方をまとめています。
LINEのミュートメッセージとは?
ミュートメッセージは、相手に通知せずにLINEのメッセージを送信できる機能です。
「LINEを送りたいけど、深夜の時間だし迷惑がかかりそう」「了解とだけ送りたいけど、グループラインだから関係ない多くの人に通知が届くのは気が引ける」といった時に有効活用できます。
通知なしで相手にLINEを気づいてもらえるのか不安だと思いますが、ミュートメッセージを受け取ると通常のメッセージと同じように、スマートフォンのホーム画面やLINEのトーク画面に通知バッジが表示されるため、即確認してもらうことはできなくても時間をおいて確認してもらえます。
LINEのミュートメッセージは、2022年7月25日の時点で、iPhone、iPad、Androidで利用可能。
正式公開前の新機能を実験的にお試しできるLINE Labsで提供されている試験機能のため、予告なしに削除されたり、正式リリースされずに試験提供で終わることもあります。
相手に通知なしでLINEするやり方
現在、LINEのミュートメッセージはLINE Labsで提供されているため、事前にLINEの設定画面から機能をオンにする必要があります。
LINE Labsで「ミュートメッセージ」をオンにする
- STEP 1
LINE Labsにアクセス
LINEを起動後、ホーム画面右上の設定アイコンをタップ後、画面を下にスクロールして「LINE Labs」に進みます
- STEP 2
ミュートメッセージをオンにする
ミュートメッセージのスイッチをオンにします。LINEチームの公式アカウントを追加しない場合はチェックを外して「OK」をタップします
- DONE
通知なしの「ミュートメッセージ」で送る
- STEP 1
トーク画面で送信ボタンを長押し
LINEのトーク画面でメッセージを入力後、紙飛行機の送信ボタンを長押しします
- STEP 2
ミュートメッセージを選択する
ポップアップで選択肢が表示されたら「ミュートメッセージ」を選択すると、通知なしでLINEを送れます
- DONE
コメントを残す