
11月20日、Googleが提供する写真アプリ「Googleフォト」に背景ぼかしを調整できる新機能を追加した。
追加された新機能を利用することでiPhoneで撮影したポートレート写真のボケ位置やボケ量を調整することができる。
iPhoneで撮影したポートレート写真のぼかし調整機能
Googleフォトで背景ぼかしを調整するにはポートレート写真を選択して調整ボタンをタップして編集画面にアクセスする。さらに、もう一度調整ボタンをタップして追加された「奥行き」のスライダーを右に動かすとボケの量が大きく、左に動かすとボケの量が小さくなる。プレビュー画面をタップすればボケの位置を変更することも可能だ。



背景ぼかしの調整に対応するのはiPhoneで撮影したポートレート写真のみ。写真データに深度マップが含まれていない通常モードで撮影した写真や深度マップが含まれていてもPixel 3/Pixel 3 XLなどAndroidスマートフォンで撮影したポートレート写真は調整できない。
また、Android版のGoogleフォトではPixel 3/Pixel 3 XLで撮影したポートレート写真の背景ぼかしを調整できるが、iPhoneで撮影したポートレート写真のぼかし調整は利用できない。
コメントを残す