Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

USB-C搭載の新型iPad 10、Apple Pencilのペアリングと充電に専用アダプタが必要

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2022/10/19 1:49
USB-C搭載の新型iPad 10、Apple Pencilのペアリングと充電に専用アダプタが必要

Appleが10月26日に発売する第10世代のiPadは、フラットエッジの新しいデザインを採用し、データ転送や充電に利用するLightning端子がUSB-C端子に変わりました。

ただし、Apple PencilはiPadの側面でマグネット充電が可能な第2世代に非対応。Lightning端子を備えた第1世代のApple Pencilのみ利用可能です。

Lightning縛り縛りの次はアダプタ縛り

第10世代のiPadは事前情報どおりフラットエッジのデザインに刷新され、LightningからUSB-Cに移行しました。

第1世代のApple PencilはLightning端子を備えており、USB-Cで充電できないことから、第2世代のApple Pencilに対応する可能性が非常に高いと予想されていましたが、今日発表された第10世代のiPadは第1世代のApple Pencilにしか対応していません。

USB-Cを搭載したiPadと直接接続できないLightningを備えた第1世代のApple Pencilーーさて、どうやってペアリングおよび充電をするのか。

Appleは1,380円の「USB-C – Apple Pencilアダプタが必要」と案内しています。

Apple Pencilのペアリングと充電には変換アダプタが必要
Apple Pencilのペアリングと充電には変換アダプタが必要

第1世代のApple Pencilには、このアダプタが付属されていますが、第10世代のiPadには同梱されていません。つまり、既に手元に第1世代のApple Pencilがある場合は、アダプタを別途購入する必要があります。

発売1週間前の現時点で、第1世代のApple PencilUSB-C - Apple Pencilアダプタ共に出荷日が2〜3週間と案内されており、発売直後の数週間はApple Pencilが使えないユーザーも出てくるでしょう。

USB-Cに移行したことでLightning縛りがなくなったかと思いきや、Apple PencilユーザーはLightningよりも厄介なアダプタに縛られることになります。iPad Airとの差別化を図るために、第2世代のApple Pencilに対応しない決断をしたかもしれませんが、なんとも酷い決断です。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

Apple、2025年春に低価格iPadを発売か

Apple、2025年春に低価格iPadを発売か

iPadの噂・最新情報6か月前