![iPhone X、発売日到着分が「出荷完了」に。午前中に受け取る方法も](https://mobilelaby.com/wp/wp-content/uploads/iphone-x-shipped.jpg)
いよいよ明日発売される「iPhone X」の初回出荷分のステータスが順次“出荷完了”に変更されている。11月2日の午前中に国内にある配送センターADSC支店から発送された。
ステータスが出荷完了になったことで受取日時と場所の変更も可能になった。午前中に指定すれば最速で受け取ることができる。
受け取り日時の指定、場所の変更も可能に
まだAppleから発送完了のメールは来ていないが、16時10分ごろにApple StoreのウェブまたはアプリからiPhone Xのステータスが“出荷完了”に変更された。
ステータスが出荷完了になると受取日時と場所の変更が可能になる。できるだけ早く受け取りたい場合や午後は用事があるのであれば午前中指定に変更しておこう。
「iPhone X」の受け取り日時・場所を変更する方法
受け取り日時と場所を変更するにはApple Storeアプリを起動してアカウントタブから「ご注文状況」を選択して「配達状況を確認」をタップする。
![iPhone X、発売日到着分が「出荷完了」に](https://mobilelaby.net/images/2017/10/iphone-x-preparing-to-ship-0.jpg)
![iPhone X、発売日到着分が「出荷完了」に](https://mobilelaby.net/images/2017/11/iphone-x-shipped-0.jpg)
ヤマト運輸のウェブサイトにアクセスしたら「お受け取り日時・場所変更はこちら」をタップしてクロネコメンバーズにログインする。
![iPhone X、発売日到着分が「出荷完了」に](https://mobilelaby.net/images/2017/11/iphone-x-shipped-1.jpg)
![iPhone X、発売日到着分が「出荷完了」に](https://mobilelaby.net/images/2017/11/iphone-x-shipped-2.jpg)
伝票番号を選択して「次へ」ボタンをタップ、“ご自宅でお受け取り”または受け取り場所を変更する場合、“別の場所(勤務先等)でお受け取り”に選択して「次へ」をタップする。
![iPhone X、発売日到着分が「出荷完了」に](https://mobilelaby.net/images/2017/11/iphone-x-shipped-3.jpg)
![iPhone X、発売日到着分が「出荷完了」に](https://mobilelaby.net/images/2017/11/iphone-x-shipped-4.jpg)
受け取り日時を変更して「次へ」をタップ。「この内容で確定する」をタップすると受取日時の変更が完了する。なお、ヤマト運輸は今年6月から「12時から14時」の時間帯指定を廃止している。
![iPhone X、発売日到着分が「出荷完了」に](https://mobilelaby.net/images/2017/11/iphone-x-shipped-5.jpg)
![iPhone X、発売日到着分が「出荷完了」に](https://mobilelaby.net/images/2017/11/iphone-x-shipped-6.jpg)
コメントを残す