
ホームボタンが搭載されたiPhoneでは、ホームボタンを2回押すると「Appスイッチャー」が起動してアプリを切り替えることができました。
また、Appスイッチャーに表示されるアプリのサムネイルを上にスワイプすることでアプリを強制終了したり、更新ボタンが用意されていないアプリではアプリを終了→再起動することで更新機能が代わりに使うこともできましたが、「iPhone X」「iPhone XS」「iPhone XS Max」「iPhone XR」ではホームボタンが廃止されたため、操作方法が大きく変わっています。
この記事では、ホームボタンが廃止されたiPhoneでアプリの終了、切り替えをするにはどうすればいいのか解説します。
目次
「iPhone XS」でアプリを切り替える
ホームボタンが廃止された「iPhone XS」ではホームボタンの代わりとなる「ホームインジケータ」が搭載されています。ホームインジケータは物理的なボタンではなく、画面上に表示される細長いバーです。
このホームインジケータをジェスチャー操作することで、アプリの切り替え・終了が行える「Appスイッチャー」を起動できます。
「iPhone XS」でアプリを切り替えるには、画面下部に表示されている「ホームインジケータ」を上にスワイプして画面から指を離さないまま一時停止するとAppスイッチャーが起動します。あとは画面を右にスワイプして切り替えたいアプリをタップしましょう。

ホームインジケータを左右にスワイプする
もっとカンタンにアプリを切り替えるには「3D Touch」を使ってAppスイッチャーにアクセスする方法もありますが「iPhone XS」では利用できません。その代わりに「ホームインジケータ」を左右にスワイプするだけで前後のアプリに切り替えられる新しい操作方法が追加されています。
iPhone Xでは3D Touchを使ったAppスイッチャーは利用できないみたいだけどこの新機能が超便利#iPhone #iPhoneX #Apple pic.twitter.com/1BcxFkoHZB
— 携帯総合研究所🍎mobilelaby.com🍏Yusuke Sakakura (@xeno_twit) 2017年11月3日
「iPhone XS」でアプリを終了する
ホームボタンが搭載されたiPhoneの場合は、ホームボタンを2回クリックするとAppスイッチャーが起動してアプリのサムネイルを上方向にスワイプするとアプリを終了できました。
「iPhone XS」でアプリを終了するには、画面下部に表示される細長いバー「ホームインジケーター」を上に少しスワイプして指を離さないまま停止してAppスイッチャーを起動します。アプリのサムネイルが表示されたら、サムネイルを上方向にスワイプするとアプリを終了できます。
