Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

低価格版「Pixel 3 Lite」は夏までに発売か。米の認証機関を通過

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2019/02/26 9:09
低価格版「Pixel 3 Lite」は夏までに発売か。米の認証機関を通過

Googleが昨年発売したハイエンドモデル「Pixel 3」の低価格版とされる「Pixe 3 Lite」と「Pixel 3 Lite XL」の2機種がFCCを通過したことが明らかになった。

米国でスマートフォンなどの通信機器を発売する場合は同機関の認証を受ける必要がある。

6つのモデル番号でPixel 3 LiteがFCCを通過

Googleが開発中と噂されているPixel 3 Liteシリーズが、G020B/G020C/G020D/G020F/G020G/G020Hのモデル番号でFCCを通過したようだ。

以前、mysmartpriceがPixel 3 Liteのモデル番号が「G020B」、Pixel 3 Lite XLのモデル番号が「G020F」と報じていた。9to5Googleは、G020B〜G020DがPixel 3 Lite、G020F〜G020HがPixel 3 Lite XLではないかと指摘している。

FCCが公開した資料からは、昨年12月から今年1月にかけて通信に関するテストが実施され、6つすべてのモデルがWi-FiやBluetooth、NFC、LTEの通信機能を備え、OSにAndroid 9 Pieを搭載していることが明らかになった。

なお、FCCの資料にはテスト中に撮影される端末の画像も含まれているが、メーカーは期間を設けて公開に制限をかけることができる。Pixel 3 Liteシリーズには、2019年8月24日までの公開制限が設定されているようだ。これはつまり、低価格版のPixel 3が今年8月までに発売される可能性があるということになる。

今年1月に流出した動画の投稿者は、Google I/O 2019の直後に市場に出回るとレポートしていた。Google I/O 2019は現地時間5月7日から開催される。

これまでに報じられた噂によれば、Pixel 3 Liteシリーズは、高く評価されているPixel 3と同じ性能のカメラをプラスチックのボディに搭載し、イヤホン端子とUSB-C端子を搭載すると報じられている。

コンパクトサイズのPixel 3 Liteは、5.5インチ/1,080 x 2,160ピクセルの液晶ディスプレイ、ミドルレンジ向けのチップセットSnapdragon 670や4GBのRAM、32GBのストレージを備え、画面の大きなPixel 3 Lite XLは、ノッチのない6インチモデルになるとようだ。

Pixel 3 Liteの販売価格は45,000円〜56,000円に設定される。なお、販売地域はインドなどの新興国とされていたが、FCCを通過したことからアメリカなどで発売される可能性も高くなった。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

Pixel 10 Pro Foldの画像が初公開。価格は値下げか

Pixel 10 Pro Foldの画像が初公開。価格は値下げか

Google Pixelの噂・最新情報1か月前
Google Pixel 9aが米認証取得。発売間近に

Google Pixel 9aが米認証取得。発売間近に

Google Pixelの噂・最新情報2か月前
発表間近。Pixel 9aのハンズオン動画が登場

発表間近。Pixel 9aのハンズオン動画が登場

Google Pixelの噂・最新情報3か月前
Pixel 9aの公式ケースが流出。発表日は3月19日か

Pixel 9aの公式ケースが流出。発表日は3月19日か

Google Pixelの噂・最新情報3か月前