The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

Pixel 5/4a 5G、“真の5G”(5G SA)にアップデートで対応か

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2020/11/17 10:53
Pixel 5/4a 5G、“真の5G”(5G SA)にアップデートで対応か

Google Pixelスマートフォン初の5G対応モデル「Pixel 5」と「Pixel 4a (5G)」が“真の5G”と言われる5G SAに対応するようだ。

現時点では非対応だが、来年以降に提供されるソフトウェアアップデートで有効化される可能性がある。

FCCに提出された資料から現時点では「Pixel 5」と「Pixel 4a (5G)」が5GのSA(スタンドアロン)に対応していないことがわかっているが、Android Policeによるとソフトウェアアップデートによって2つの5G Pixelスマートフォンが5G SAをサポートするという。

今年春にスタートしたばかりの日本も含めて5Gはまだ真の実力を発揮できていない。

各キャリアは5Gの導入コストを抑えるために4Gコアネットワークに5G対応の基地局が連携する5G NSA(ノンスタンドアロン)で構成しているため、現時点で実現している5Gの特徴は大容量のみで多接続、低遅延は実現されていない。

5Gがフルパワーを出せるのはコアネットワークまで5Gに対応し、5Gだけでネットワークを構築できるスタンドアロン化してからだ。

スタンドアロン化によって「ネットワークスライシング」が導入されれば、動画やゲーム、メールなどのデータがまとめて送信する現在のネットワークから用途別にネットワークを仮想的に分割できるようになる。

例えば、4Kや8Kといった高精細な動画は大容量のネットワークに、ドローンやロボット手術などのリモート操作は低遅延および高信頼性のネットワークに、といったように用途別にスライスして最適化して5Gの特徴が確保される。

音声通話も5Gのみで可能になる5G SAではネットワークだけでなくデバイス側も対応が必要だが、Android Policeによれば5G Pixelスマートフォンはソフトウェアアップデートで5G SAに対応するため、互換性の問題については心配が少ないということ。

なお、ドコモやソフトバンク、auは2021年度中にスタンドアロン開始と発表している。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

Pixel 10 Pro Foldの画像が初公開。価格は値下げか

Pixel 10 Pro Foldの画像が初公開。価格は値下げか

Google Pixelの噂・最新情報1か月前
Google Pixel 9aが米認証取得。発売間近に

Google Pixel 9aが米認証取得。発売間近に

Google Pixelの噂・最新情報2か月前
発表間近。Pixel 9aのハンズオン動画が登場

発表間近。Pixel 9aのハンズオン動画が登場

Google Pixelの噂・最新情報2か月前
Pixel 9aの公式ケースが流出。発表日は3月19日か

Pixel 9aの公式ケースが流出。発表日は3月19日か

Google Pixelの噂・最新情報3か月前