The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

PS4、全Androidでリモートプレイ可能に。“10”はDUALSHOCK 4にも対応

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2019/10/07 16:49
PS4、全Androidでリモートプレイ可能に。“10”はDUALSHOCK 4にも対応

明日10月8日(火)18時に配信されるPlayStation 4のシステムソフトウェアアップデート「バージョン 7.00」の内容が発表され、Xperia以外のAndroidデバイスでもリモートプレイが可能になることがわかった。

Android 10は「DUALSHOCK 4」にも対応

PS4システムソフトウェアのバージョン7.00のアップデート内容は以下のとおり。

アップデート内容
  • リモートプレイ対応機器が増えます
    • Xperia以外でも、Android 5.0以降を搭載したスマートフォンやたタブレットでリモートプレイがお楽しみいただけます。Google Playから「PS4 Remote Play」アプリをダウンロードしてください
  • iPhoneまたはiPadでリモートプレイ中に、次の設定が可能になります。リモートプレイ中の画面に表示される「設定」を選ぶと変更できます
    • iPhoneまたはiPad: コントローラーを常に表示できるようになります
    • iPhone: 画面の向きを固定できるようになります。
  • iPhone、iPadまたはMacで、ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK 4)をBluetoothで接続してリモートプレイできるようになります。次のOSにアップデートしてお使いください
    • iOS 13
    • iPadOS 13
    • macOS Catalina
  • パーティで次の内容が変更されます
    • 1つのパーティに参加できる最大人数が8人から16人に増えます
    • ネットワークの接続性が改善されます
    • ボイスチャットの音質が改善されます

また、すべての機器での動作が保証されるわけではなく、機器によってはタッチパッドや振動機能など一部の機能が制限されるものの、Android 10を搭載したデバイスではDUALSHOCK 4をBluetoothで接続してリモートプレイも可能とのこと。

コメント
  • Anonymous
    4年前
    今手元にある3種類のAndroid10はどれも非対応だったわ、、、なんやこれSONYく○すぎやろ
  • Anonymous
    5年前
    Android10でエミュレーターで試してみたけど、コントローラー自体は対応してるがps4のリモートアプリでは対応してないと表示されるので、今後のアプリ側もしくはメーカーのOSのアップデート次第で使える可能性もあるんですかね
  • えーくそぺりあん
    5年前
    XperiaでもXperia8は対応していないとか… なんなんだよ
  • Anonymous
    5年前
    自分は接続可だったらしく、快適にゲーム出来てます(出来ないゲームもありますが) でも結局プラステ4ばっかしてるので、あんま意味なかったです。
  • Anonymous
    5年前
    どっかにリモプでデュアルショック対応してる機種一覧とかあるんですかね。本日AQUOSzeroをandroid10にアップデートしましたが、この機種は対応していませんと表示されて結局使えませんでした。本当に詐欺にあったかのような気持ちです。
    • Anonymous
      5年前
      AQUOS R2もAndroid 10にアップグレード後、同様でした。
  • Anonymous
    5年前
    android10でも、結局全ての端末対応出来ないとか、世界的にSonyは相手にされてないって事だね。重要視されているメーカーなら、各社対応ドライバ動かす筈なので。
  • Anonymous
    5年前
    Xiaomi MI9はAndroid10のくせにWirelessController表記しか出ずリモートプレイ使用不可 どこが「Android 10搭載デバイスはDUALSHOCK 4をBluetoothで接続使用可能」なのか小一時間問い詰めてやりたいわ
    • Yusuke Sakakura
      5年前
      「すべての機器での動作が保証されるわけではなく、機器によってはタッチパッドや振動機能など一部の機能が制限されるものの、Android 10搭載デバイスはDUALSHOCK 4をBluetoothで接続使用可能」←引用するのであれば前提を削除せずに正しく書いてください
      • Anonymous
        5年前
        言葉足らずで非常に不愉快な思いをされたら申し訳無く謝罪します。 Androidで「DUALSHOCK 4を使用してリモートプレイが可能」と謳う「SONY」に対しての記述内容です。 あまりにもお粗末な対応機種数で、自社製品(PS4)の売上を伸ばそうとする浅はかな行為に対しての意見でした。
    • Anonymous
      5年前
      Xiaomi自身がAndroidのrootからデュアルショックを削除したらしいです。 自分もmi 9t pro使っててXiaomi大好きなのでそこはXiaomiに対してがっかりしました。
  • Anonymous
    5年前
    ASUS ゼンフォン5z アンドロイド10でもデュアルショック4は使えないですね。
  • Anonymous
    5年前
    書いてあるとおりandroid os10以降で無ければコントローラーは非対応ですよー!
  • Anonymous
    5年前
    Sonyの策略です。 こんなことしてまで、自社製品を強要するとは・・・ 結果的に、儲けに繋がらないと思うけど。
  • Anonymous
    5年前
    ファーウェイ M5 lite8 だと、PS4コントローラーは、青葉で接続できるけど、アプリのリモートプレイを起動すると、この機器では使えないと出て使えないです。
  • Anonymous
    5年前
    同じくGALAXYS10は出来ないです…
    • Anonymous
      5年前
      DS4を使用してリモートプレイが可能なのは今現在(19/12/9)iPhone XPERIA Pixel の3機種のみですね。 今後使用可能になるのはAndroid ver10になってからのようですので、気長に待ちましょう‥‥‥
  • Anonymous
    5年前
    GALAXYs10だと出来ません❗
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ