The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

ポケモンGOとセブンイレブンがコラボ。過去最大規模、約19,000店舗がポケストップに?

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2017/04/13 14:04
ポケモンGOとセブンイレブンがコラボ。過去最大規模、約19,000店舗がポケストップに?

日本最大手のコンビニ、セブン-イレブンとポケモンGOが本日4月13日からコラボすることが明らかになりました。

今回のコラボは13時00分時点で正式発表されていませんが、セブン-イレブンがスポンサーラベル付きのポケストップになっていることが確認できました。

ポケモンGO×セブンイレブン、過去最大規模のコラボレーションに

セブン-イレブンとポケモンGOのコラボレーションの詳細はわかりませんが、現時点ではセブン-イレブンがポケストップになっていることが確認できました。同じグループのイトーヨーカドーや西武そごう、Loftがコラボの対象になっているかは不明です。

ポケモンGOとセブンイレブンがコラボ。過去最大規模、約19,000店舗がポケストップに?

セブン-イレブンのポケストップ

2017年3月末時点でセブンイレブンは19,171店を展開する日本最大手のコンビニエンスストアで、沖縄を除く日本全国で店舗展開されています(2019年2月には沖縄初となる店舗が開店予定)

すべての店舗がコラボレーションの対象になっているかはわかりませんが、近くの3店舗はすべてポケストップになっていました。

これまでのコラボ規模はマクドナルドが2,900店舗、ソフトバンク・ワイモバイルが3,700店舗、TOHOシネマズが60店舗(一部を除く)、イオングループが3,500店舗、タリーズが200店舗となっており、セブンイレブンの全店舗でコラボレーションすれば圧倒的かつ最大規模のコラボレーションとなります。

なお、ポケモンGOを開発・運営するナイアンティックは同じ位置情報ゲーム「Ingress」で12,395店舗を展開するローソンとコラボしています。

Twitterでアンケートを取ったところ票数はわずか56票でしたが、コラボを期待する店舗として「コンビニ」が73%を記録していました。コンビニは無料Wi-Fiが充実していることや最近ではイートインスペースもあるのでポケモンGOとの相性は良いはずです。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ