The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

ポケモンGOがアップデート。ポケモンがゲットしづらい不具合の修正、バッテリーセーバー復活など

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2016/08/09 8:19
ポケモンGOがアップデート。ポケモンがゲットしづらい不具合の修正、バッテリーセーバー復活など

「ポケモンGO」の最新版となるバージョン1.3.0(iOS)、0.33.0(Android)の配信がスタートしました。

先日発表されていたモンスターボールを投げた時の精度判定の修正や、経験値が得られない不具合の修正に加えて、iOS版では削除されていたバッテリーセーバーが復活しています。

ポケモンGO、最新版でポケモンが逃げやすい不具合の修正やバッテリーセーバーが復活

ポケモンGO、バージョン1.3.0/0.33.0のアップデート内容は以下のとおりです。

  • 運転時や高速移動時にプレイしないように注意画面を追加
  • モンスターボールを投げた時の精度判定を修正
  • カーブボールの曲がり方を修正
  • 実績メダルの画像の間違いを修正
  • ニックネームの変更が可能に(1回のみ)
  • iOS版で削除されていたバッテリーセーバー機能が追加
  • 一部テキストの修正

ポケモンGOは先日、Twitterを通じてモンスターボールを投げる精度に不具合があり、ポケモンが逃げる確率や経験値ボーナス(Nice/Great/Excellent)にも影響があるとしていましたが、今回のアップデートで修正されました。

さらに、「近くにいるポケモン」が「かくれているポケモン」に変更され、表示される足あと機能が前回のバージョンで削除されましたが、今回のバージョンでポケモンの隣に草のグラフィックが追加されました。ポケモンとの距離に合わせて表示が変わるわけではありませんが、足あと機能が復活した時のヒントになりそうです。

ポケモンGOがアップデート。ニックネーム変更、バッテリーセーバーが復活など

追加された警告メッセージは、一定のスピードで移動中にポケモンGOをプレイしているとポップアップが表示され、警告を解除しないとプレイを続行できないというもの。日本でも運転中にポケモンGOをプレイするなどして事故が発生していました。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ