The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

パズドラ、モンスターごとのガチャ当選確率を表示へ

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2018/01/16 7:20
パズドラ、モンスターごとのガチャ当選確率を表示へ

1月15日、パズル&ドラゴンズ――通称「パズドラ」を運営するガンホーがAppleのApp Store審査ガイドラインの改定により、レアガチャのモンスターごとの的中確率を表示すると発表した。

ガイドライン改定で各モンスターの当選確率を明示

Appleは昨年12月にApp Store審査ガイドラインを改定した。改定したのはApp内課金の項目で「“ルートボックス”またはランダム型の課金アイテムを提供する場合、ユーザーが購入する前にアイテムの種類ごとに配布確率を表記しなければいけない。」の一文を追加している。

日本だけではなく、世界的に問題になっているガチャ問題についにAppleがメスを入れたというわけだ。ガチャの確率を表示していないスマホゲームは非常に多く、日本のパズドラやモンストも確率を表示していなかったが、パズドラは近日中に配信するアップデートで確率を表示することを決めた。

なお、パズドラではランダムでモンスターをゲットできる「ガチャ」としてアプリ内課金等で入手できる魔法石を消費して行う「レアガチャ」のほかに無料で引ける友情ガチャやゲーム内メールから行うガチャがあるが、今回の確率表示の対象はレアガチャのみとなる。

パズドラ、モンスターごとのガチャの確率表示を決定

レアなモンスターをゲットできる「レアガチャ」

ガチャの確率表示は運営も発表しているとおりAppleのガイドライン改定によるものだが、iOS版だけでなく、AndroidやKindle Fire版といったすべてのOSでレアガチャの確率を表示する。また、確率は「ファイアーエムブレムヒーローズ」のようにモンスターのランクごとではなく、各モンスターごとに細かく表示するそうだ。

まずはパズドラが対応を明言したことでモンストなど他のアプリも追従することになるはずだ。ただし、表示されている確率がホントかウソかをユーザーはもちろんAppleも判断することができない。実際に明示されている確率と内部の確率に意図的な違いを持たせることはカンタンで今後は確率の信憑性も問題になるかもしれない。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ