The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

セブンイレブン、公式アプリにPayPay導入。7pay終了から約1年

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2020/08/11 17:14
セブンイレブン、公式アプリにPayPay導入。7pay終了から約1年

コンビニ最大手のセブンイレブン・ジャパンとコード決済最大手のPayPayが、2020年10月以降からセブンイレブン公式アプリにコード決済サービス「PayPay」を搭載すると発表した。

7pay(セブンペイ)の不正アクセス騒動から約1年

セブンイレブン公式アプリ(App Store / Google Play)でPayPayの登録を行うとホーム画面にPayPayの残高とPayPayボタンが表示されるようだ。ボタンを押すと表示される決済用のバーコードをレジで読み取ってもらうことでスムーズに支払いができる。

セブンイレブン公式アプリにPayPayが搭載されることで利便性の向上はもちろん、セブンイレブンアプリの会員コード提示でもらえるセブンマイルとバッジに加えてPayPayボーナスも同時に還元されるため、よりおトクに使えるようだ。

PayPay導入イメージ

セブンイレブンジャパンは昨年7月に独自のコード決済サービス「7pay」の提供を開始したが直後に不正アクセスが発生。稼働からわずか4日でサービス停止してそのまま終了となっていた。

その後に開かれた会見では不正アクセスの原因について第三者から入手したIDとパスワードのリストを用いてログインを試みるリスト型のアカウントハッキングと説明。不正アクセスによる被害額は全額補償し、チャージ後に使えなくなった残高の返金対応も行っている。

今回のPayPay導入について両社は「安全・安心で効率的なスマート支払いを実感いただけます。」とコメントしている。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ