ツイート検索で最新順・時系列表示できず。iOS版Twitterに不具合

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2021/11/07 16:00
ツイート検索で最新順・時系列表示できず。iOS版Twitterに不具合

iOS版Twitterにて複数のバグが報告されています。

1つはツイートの投稿時間が英語表記になる問題。例えば、通常11秒と表示されるところ11sと表示されます。もう1つはやや大きな問題で、キーワードによるツイート検索後、最新タブを選んでも話題タブと同じ順番でツイートが表示される不具合で、世界中から報告されています。

Android版や旧バージョンでは発生しない不具合

検索機能の最新タブに表示されるツイートが話題タブと同じ順番で並ぶ問題によって、最新の情報が知りたいのに古いツイートが表示されたり、駅伝やプロ野球クライマックスシリーズなど主にスポーツ番組で実況ツイートがしにくくなっています。

左: 最新順・時系列表示できないTwitter検索、右: 不具合発生前のTwitter検索
左: 最新順・時系列表示できないTwitter検索、右: 不具合発生前のTwitter検索

この不具合は11月5日に公開されたバージョン8.90以降のiOS版Twitterで発生しています。同日中に不具合修正を実施した8.90.1が配布されていますが、2つの不具合は解消されていません。

なお、Android版のTwitterやウェブ版のTwitterでは発生していないことから、Twitterが不具合を修正したバージョンを公開するまで我慢して使う必要があります。

どうしてもiPhoneから最新ツイートを検索したい場合はサードパーティのアプリを使用するか、ウェブ版のTwitterにアクセスすることで、最新順・時系列によるツイート検索が可能です。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ