Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

X|Twitterの「API呼び出しの回数制限を超えました」画面が表示される理由・条件まとめ

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2023/11/27 23:51
X|Twitterの「API呼び出しの回数制限を超えました」画面が表示される理由・条件まとめ

X(旧Twitter)にてタイムラインを再度読み込むなどツイートを取得した時に「API呼び出しの回数制限を超えました」「しばらくしてからやり直してください」といったメッセージが表示される現象が発生しています。

この画面だけでは呼び出し制限の回数がどれぐらいなのかがわからず、回避する方法もわからないためストレスを抱えている人が多いようです。

この記事では、XのAPI呼び出しの回数制限に関して発生する理由や条件等をまとめています。

現在は1日1000件までしかツイートを読めない

「API呼び出しの回数制限を超えました」画面が表示される現象は不具合ではなく仕様です。

Xでは、サービスが利用できなくなったり、エラーの発生を抑えるために、制限を設けてシステムの負荷を軽減する「Xリミット」という仕様があり、この制限を超えた時に上記のメッセージが表示されます。

Xリミットの条件は?

Xリミットの制限にかかる条件には、ツイートやダイレクトメッセージの1日あたりの投稿数、メールアドレスの変更、1日あたりおよびアカウントベースのフォロー件数などが含まれています。

制限に到達した場合は、1日後または1時間後に再度試すことで再び利用できる可能性があります。

なお、「利用が集中する時間帯にこのようなリミットを一時的に引き下げる場合があります。」とも案内されており、以下の条件に達する前に制限にかかる場合もあります。

API回数制限にかかる条件まとめ
  • ダイレクトメッセージ(1日)
    • 1日に送信できるメッセージは500件まで
  • ツイート
    • 1日あたり2,400件が上限。30分単位のリミットに分けられ、リツイートもツイートとしてカウント対象。
  • アカウントの登録メールアドレスの変更
    • 1時間に4回まで
  • フォロー(1日)
    • 1日あたり400件まで。別に過剰なフォロー行為を禁止するルールあり
  • フォロー(アカウントベース)
    • 1つのアカウントでフォローしているアカウント数が5,000件に到達して、さらにフォローを試みた場合、そのアカウントに応じた特定の比率で制限

スクレイピング対策による追加対策

通常、Xリミットにかかる条件は上記のとおりですが、イーロンマスクはXに負荷をかけながらデータを取得するスクレイピングに対して、2023年7月2日から一時的な対策を行うことを明らかにしました。

スクレイピング対策の内容は、全ユーザーを対象にツイートの表示回数を制限するというもので、「API呼び出しの回数制限を超えました」と表示される原因のほとんどはスクレイピング対策によるものです。

制限の内容は当初、認証済みアカウントは1日6,000ツイート、未認証アカウントは1日600ツイート、作成されたばかりの未認証アカウントは1日300ツイートまでの表示が可能でしたが、徐々に拡張されてイーロンマスクの最後の報告によれば、認証済みアカウントは1日10,000ツイート、非認証アカウントは1日1,000ツイート、作成されたばかりの非認証アカウントは1日500ツイートまでとなっています。

なお、認証済みアカウントとは、Xプレミアム(旧Twitter Blue)に加入した上で、付与条件を満たして青いチェックマークがプロフィールに追加されたアカウントのことを指しています。Xプレミアムには、青いチェックマークがもらえない最安のベーシックプランが用意されていますが、認証済みアカウントとして扱われないことが予想されます。

こういった一時的なスクレイピング制限が、いつごろ廃止されるのか案内されていません。ただし、2023年11月時点ではAPIに引っかかったとの声がかなり減少していることから、その後も継続的に条件が緩和されているように思います。

制限にかかったらどうすればいい?

上でも書いたとおり、Xリミットの制限にかかった場合は、1日後または1時間後に再度試すことで再び利用できるかもしれません。

スクレイピング対策による制限にかかった場合について詳細は案内されていませんが、制限はアカウントごと、またはデバイスごとに適用されるため、複数のアカウントやデバイスを使い分けることで制限を回避できます。

また、Xプレミアムに加入することでも制限を緩和できます。

コメント
  • Anonymous
    2年前
    イーロンは色々いじりすぎ!Xはますます負の遺産
  • Anonymous
    2年前
    困ったのは過去ツイを検索するのが無茶苦茶面倒になった事。 API規制によってTwilogとかのサービスが使えなくなったから直接検索で遡ってたんだけど、 今回の規制でそれすらできなくなった。 アーカイブリクエストは定期的にしかできない上即座にDLできない仕様だし
  • Anonymous
    2年前
    いきなりAPIの回数制限を超えたってどういう事? 誰か戻せる方法知ってる人いませんか?
    • Yusuke Sakakura
      2年前
      戻す方法はありませんが、ウェブ版のTwitterや別のデバイスでTwitterを利用することで回避できるかもしれません。
    • Anonymous
      2年前
      自分も凍結されている状態で、いきなりAPI回数制限に引っ掛かっています。
  • Anonymous
    2年前
    もうほんまイーロンやめて欲しい あいつ来てからTwitter不便になった
  • Anonymous
    2年前
    1日待って解除されたけど、またすぐ制限された。 本当にちょっと使っただけで600とか読み込んで無いのに… 読むだけしか出来なくて不便とかじゃなくて、本当になにも出来ん。
  • Anonymous
    2年前
    5chにかえりましょーね
  • Anonymous
    2年前
    全然ツイートしないで2日たっても3日たっても解除なんかされないぞ?書かれてる条件に当てはまる項目ひとつもないんだけど。
    • Anonymous
      2年前
      ですよね
    • Anonymous
      2年前
      2日ぶりくらいにTwitter開いたら、すでに制限。 何もしてないのに。どうして?
    • Anonymous
      2年前
      同じくです!
  • Anonymous
    2年前
    Twitterもう無理 サヨナラ
    • Anonymous
      2年前
      さよならいう人は大抵さよなら出来ない むしろツイッター無しでは生きられない人が多いイメージかな、
  • Anonymous
    2年前
    イーロンやめろ
  • Anonymous
    2年前
    ツイッター会社はふざけてる! いい加減にしろ! マスク!今すぐ早く制限解除しろ!
  • Anonymous
    2年前
    マスクがツイッターを握って以降、運営がおかしい あの男は経営から手を引くべき
    • Anonymous
      2年前
      イーロンマスクが出てくると不便になるだけですね。
  • Anonymous
    2年前
    イーロンが絡んでからTwitter使いづらくなった
  • Anonymous
    2年前
    よかった。自分だけじゃないんだ
  • Anonymous
    2年前
    イーロンマジで使いにくくしないでくれ
  • Anonymous
    2年前
    今日まだ5回しか見てないのにapi制限かかった。イーロンマスク嘘つくな!
  • Anonymous
    2年前
    読み込めないから、一旦アンインストールして今朝ログインしたら、別の方からのログインされましたと出た。 しかもログイン時間は完全に寝てる2:03。 ログイン場所も九州に住んでるのに大阪市北区。 ただの不具合にしては、ログイン時間が…。
  • Anonymous
    2年前
    いつ頃解除されるのかが分からないのが、辛い。
  • Anonymous
    2年前
    制限される条件に1つも当てはまってないのに制限食らってて何も出来ない。
    • Anonymous
      2年前
      私もです笑 明らかに20件も読み込んでいないのに規制食らいました笑
  • Anonymous
    2年前
    まだまだ使えないのかしら… 不便になりましたね(●`ε´●)
  • Anonymous
    2年前
    ば!か!や!ろー( #`꒳´ )! 早く使えるようにしろ( #`꒳´ )! ま…ツイッターが無くたって死ぬわけではないがな?
  • Anonymous
    2年前
    早くなおせ
  • Anonymous
    2年前
    ずっとAPI終わらんねんけど、、、ホント不便すぎ Twitterもオワコンだな
  • Anonymous
    2年前
    イーロンは何を考えてるんだい?
  • みっちゃん
    2年前
    これはmixiに移行せざるを得ない
  • Anonymous
    2年前
    まじかよ戻して
  • Anonymous
    2年前
    イーロンいかれてる
  • Anonymous
    2年前
    これってほんとに要らないおすすめツイも含まれんの?3日ぶりくらいにTwitter開いた瞬間からずっと規制なんだけど…更新すらしてないんだけど…
  • Anonymous
    2年前
    早く治して欲しいです!
  • Anonymous
    2年前
    非認証ユーザーが見てくれない状態なのに認証ユーザーが金落としてくれんだろ…
  • Anonymous
    2年前
    600かあ… 自分は大丈夫かな、と思ったら アプリ開いて2件検索しただけでOUTでした…… 個人店舗等で情報発信がTwitterしかないところはもうダメですね
  • Anonymous
    2年前
    起きても全然治らんから、1日の終わりが日本時間じゃないな。
  • Anonymous
    2年前
    はぁ?マジで?イーロンなんなん ますますツイッターつかいづらくなったじゃん!
  • Anonymous
    2年前
    嘘でしょ……自分APl食らったあ…… いやマジでイーロンなんなん ツイッターますます使いづらくなった!
  • Anonymous
    2年前
    イーロン・マスクTwitterエアプ過ぎない?
  • Anonymous
    2年前
    ほんまに何考えてんだ?
    • Yusuke Sakakura
      2年前
      リソースとコストの削減だと思います
      • Anonymous
        2年前
        なんか、Twitterがどんどん使いずらくなってきて…そりゃTwitter終わりがトレンド入りしますわって感じです
        • Yusuke Sakakura
          2年前
          イーロンマスクのおかげでTwitterが使いやすくなったと思ったこと…ないような気がしますね
        • Anonymous
          2年前
          TwitterAPI回数制限になって 写真などが見られなくなってしまい 不便でしか?ありませんよね
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ