The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

Uber Eats、きょうから千葉でデリバリー開始。初回限定2000円オフキャンペーンも

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2018/12/04 8:00
Uber Eats、きょうから千葉でデリバリー開始。初回限定2000円オフキャンペーンも

12月4日、人気のデリバリーサービス「Uber Eats」(ウーバーイーツ)が千葉県でもスタートする。Uber Eatsは今年から対応エリアを急速に拡大しており、現在は東京・横浜・大阪・川崎・名古屋・京都・神戸・埼玉・福岡で利用可能。千葉は10都市目となる。

Uber Eatsは、スマホアプリから注文できるデリバリーサービス。“注文は○○円から”といった最低注文額がなく1個からでも注文できるほか、他のデリバリーでは取り扱っていない店舗の料理も届けてくれる。

ついに千葉でもUber Eatsがスタート

「Uber Eats」は千葉県市川市および船橋市を含む一部地域できょう午前9時から利用できる。

サービス開始直後から75以上のレストランパートナーから料理の注文が可能。A5ランクの山形牛をはじめ、ジビエの盛り合わせなど上質な肉料理がリーズナブルに味わえる「MEAT LOCK」や焼き菓子などギフトにぴったりな商品がデリバリーできる「パティスリー アンファン」など、これまでデリバリーできなかったお店や人気のファーストフード店の料理をスマホのアプリからカンタンにデリバリーできる。

最低注文額なし。初回限定2000円オフ!

Uber Eatsの注文は専用のスマートフォンアプリ(App Store / Google Play)から行う。

レストランと料理を選ぶと、事前に登録した配達先にUber Eatsの配達パートナーが届けてくれる。他のデリバリーサービスと違い、最低注文額がなく1個からでもオーダー可能。配達手数料は店舗までの距離によって変化し、混雑時は配達料が追加される。

支払いはクレジットカードのみ。配達時には決済が完了しているため「置いといてください」と言えば、配達員に顔を合わせなくても商品が受け取れる。受け取った後はアプリからレストランと配達パートナーを評価でき、配達員に対する評価内容は次回も届けてもらうか、レストランに対する評価内容は美味しい料理を届けてくれるか、どうかの判断基準となる。

なお、「Uber Eats」を初めて利用するユーザー向けに初回の注文が最大2,000円割引になるプロモーションコード「UberEatsChiba」が配布されている。2019年1月31日までの期間限定なので忘れずに利用しよう。

プロモーションコードの入力方法などUber Eatsの使い方は以下の記事で詳しく解説しています。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ