The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

シャオミ、米国で投資禁止対象に。GMS等には影響なし

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2021/01/15 11:35
シャオミ、米国で投資禁止対象に。GMS等には影響なし

米国防総省が米国からの投資禁止の対象となる中国軍関連企業に世界3位のシェアを持つスマートフォン製造大手のXiaomi(シャオミ)を追加したと発表した。

大統領選挙で落選したトランプ大統領が政権交代を前にシャオミなど複数の中国企業をブラックリストに追加することで、中国に対する強硬姿勢を改めて強めた形だ。

消費者に対する影響は限定的

シャオミがブラックリストに追加されたことで米国の個人や企業が投資することを禁じられた。ニューヨーク証券取引所はブラックリストに追加された企業を上場廃止にしている。

今回のブラックリストとファーウェイが追加された商務省のエンティティリストとは大きく異なる。シャオミの株価が下落することが予想されるが、現時点では消費者にとって大きな打撃はなさそうだ。

ファーウェイのように商務省のエンティティリストに追加されると、禁輸措置によって特定の日付以降に発売されたAndroidスマートフォン/タブレットにGoogle PlayやGmail、YouTubeなどのアプリ、APIをまとめたGoogleモバイルサービスを搭載できなくなるため大きな打撃を受ける。

ファーウェイと違ってシャオミはチップセットを自社開発していないため、エンティティリストに追加されると米QualcommのSnapdragonシリーズを搭載できなくなるなど壊滅的な打撃が影響されるが、少なくとも現時点ではそこまで至っていない。

コメント
  • Anonymous
    4年前
    xiaomlにSnapdragon搭載できなくなったら、Snapdragon側からしてもだげきがおおきそう
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

Xiaomi 14 Ultra フォトレビュー

Xiaomi 14 Ultra フォトレビュー

シャオミの噂・最新情報12か月前