The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

Appleを皮肉ったシャオミ、Mi 11で充電器の同梱廃止を明言

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2020/12/27 10:02
Appleを皮肉ったシャオミ、Mi 11で充電器の同梱廃止を明言

Appleが環境保護に繋げるため、iPhoneのパッケージに電源アダプタ/充電器と有線イヤホンを同梱することをやめた。

このアクションに対してサムスンは「Galaxyはあなたが欲しいものを提供します。最も基本的な充電器から最高のカメラ、バッテリー、パフォーマンス、メモリー、そして120Hzスクリーンまで」と反応。シャオミも「心配しないで。すべての同梱をやめないよ」というメッセージと共に箱のなかに充電器が入っている動画を投稿してAppleを皮肉った。

両社がAppleのアクションを皮肉ってから数ヶ月しか経過していないが、両社が今後数週間中に発表する新型スマートフォンGalaxy S21シリーズとMi 11のパッケージには充電器が同梱されないようだ。

早くも方針一転

シャオミCEOのLei JunがWeiboで、環境保護の観点から充電器の同梱を廃止すると明言した。今はほとんどの人が充電器を持っている状態でパッケージに同梱する必要がなく、充電金の同梱は環境への負担にもなるとのこと。

充電器の同梱廃止は環境保護以外のメリットもある。同梱を廃止することでパッケージを小型化することが可能になり、出荷効率の改善、配送コストの削減、利益率の向上にも繋がる。

AppleがiPhone 7シリーズでイヤホン端子を廃止した時もサムスンなどは皮肉ったが、結局は同じ道をたどった。充電器の同梱廃止も同じような流れになるのではないだろうか。2021年はスマートフォンやタブレットのパッケージから充電器が姿を消すことになりそうだ。

シャオミは明日28日に正式発表する新型スマートフォンMi 11シリーズから充電器の同梱廃止を始める。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

Xiaomi 14 Ultra フォトレビュー

Xiaomi 14 Ultra フォトレビュー

シャオミの噂・最新情報12か月前