Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

W-ZERO3裏技 – 動作を軽快にする方法。

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:22
W-ZERO3裏技 – 動作を軽快にする方法。

W-ZERO3に搭載されている「WindowsMobile」というOSは、WindowsXPと違って、ウインドウを閉じてもソフトは終了されないんです。ソフトを終了するには、「WindowsMobile」の設定画面からわざわざ終了する必要があります。

面倒だからといって、ソフトを終了させないで次々とソフトを起動していると、メモリ不足になって動作が重くなってしまうんです。

バックグラウンドで動いているソフトや使い終わったソフトを手軽に終了して、快適に動作する状態に保つには「SmallMenu」を使うといいです。

「SmallMenu」を導入すればWindowsXPのスタートメニューのように、起動しているソフト一覧が表示され、一覧からソフトを終了できるようになる。さらに、アクティブウィンドウのソフト以外をまとめて終了することもできるので、とても便利です。

重量級は端末の重さだけで十分!せめて動作だけでも軽量級に!!!

携帯総合研究所用意するもの。
・SmallMenu
携帯総合研究所SmallMenuをW-ZERO3に導入する。
PCで上記のサイトから「SmallMenu」をダウンロードし、解凍してください。解凍したファイルをW-ZERO3にコピー。
携帯総合研究所SmallMenuの設定
W-ZERO3から「SmallMenu」を起動する。メニューから「SmallMenu」→「設定」を選ぶ。

「バージョンタブ」で「登録」をクリック。登録の対象を「SmallMenu」に選択し、右上の「ok」をクリック。

携帯総合研究所SmallMenuを使用する。
「スタート」→「プログラム」から「SmallMenu」を起動。頻繁に使うと思うのでスタートメニューに登録しておくと便利になる。

左上のWindowsアイコンをクリックすると、起動中のソフトが一覧表示される。すると選択したソフトがアクティブになる。

左上のWindowsアイコンをクリックして「閉じる」を選ぶと、ポップアップメニューが表示される。一番上がアクティブなソフトでそれを選ぶとソフトが終了する。「上記以外すべて」でアクティブでないソフトが全て終了する。また、「全て」を選ぶと、起動中のソフトがすべて終了する。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ