Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

iPhone5Sには革新的なワイヤレス充電機能が搭載されるかも!?

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2018/05/03 12:14
iPhone5Sには革新的なワイヤレス充電機能が搭載されるかも!?
情報元Samsung, Apple to step into path toward wireless charging for smartphones

iPhone5Sに搭載される革新的なワイヤレス充電機能とは

DigiTimesによると、Appleが今年発売する次期iPhoneにワイヤレス充電機能が搭載されるだろうと伝えています。

現在スマートフォンで広く採用されている「Qi」規格のワイヤレス充電機能は、専用のワイヤレス充電器をコンセントに挿して、充電器の上に端末を置くというもの。NTTドコモでは「おくだけ充電」と呼んでいます。

このワイヤレス充電機能に対して、Appleのフィル・シラーは「ワイヤレスといえど、充電器は電源と繋がっていなければならず、利便性が上がるとは思えない」と、iPhone5にワイヤレス充電機能を採用しなかった理由を聞かれた際にコメントしています。

これだけバッサリ切っただけにどのような機能になるのか期待が高まりますが、実はAppleは昨年、ワイヤレス充電器の半径約1メートル内に充電可能なエリアを作り、デバイスがエリア内に入るだけで充電が可能になるという特許を取得しています。

これまでのワイヤレス充電は、端末を小さい充電パッドの上から動かすことができず、結局は端末を自由に動かすことができませんでしたが、Appleが特許を取ったワイヤレス充電であれば、寝っころがりながらiPhoneでメールをしても電話をしてもTwitterをしても充電し続けることが可能になります。

ワイヤレス充電に興味のもてなかった人もこのAppleのワイヤレス充電機能であれば興味を持てるのではないでしょうか。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ