The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

ドコモ、iPhone 5sをドコモショップ全店に大量入荷とアナウンス

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:28
ドコモ、iPhone 5sをドコモショップ全店に大量入荷とアナウンス

そんななか、ドコモではiPhone 5sが大量に入荷されたことをアナウンスしています。

iPhone 5sの入荷予定日について再アナウンスはなし

ドコモはTwitterやFacebook、LINEの公式アカウントまたは公式ページにてiPhone 5sがドコモショップ全店に大量入荷されたことをアナウンスしています。

ただ、予約後〜日後に入荷するといった情報については更新されておらず、ドコモショップに行ってすぐに購入できるかはわかりません。

iPhone 5s大量入荷とSIMロックフリーiPhone販売との関係性は?

iPhoneといえば、先週末にSIMロックフリー版のiPhone 5sとiPhone 5cがApple公式サイトで突然発売され、日本で初めてSIMロックフリー版のiPhoneが発売されることとなりました。

ドコモはiPhone 5sを9万5760円と、他社よりも高い価格で販売する代わりに毎月の使用料金を安く設定してるわけですが、SIMロックフリーのiPhoneでMVNO SIMを使えば利用できるサービスは制限されるものの、月額1000円前後でiPhone 5sを使うことができ、さらに端末価格が2万円以上も高いとなればSIMロックフリー版を購入しようと思うユーザーも少なくないはずです。

今回のiPhone 5s大量入荷というアナウンスでSIMロックフリー版iPhoneの購入を検討しているユーザーが「じゃあドコモ版iPhoneを買うか」となるかはわかりませんが、TwitterやFacebook、LINEなどで速報的にアナウンスされたことを考えるとなんらかの関係性があるのではないかと想像しています。

と、想像をひと通り書いてからTwitterでの反応を眺めていると、SIMロックフリーを求めるユーザーというよりはドコモユーザーが物欲を掻き立てられているようです。

また、Facebookの方では入荷が待ちきれず既にauのiPhone 5sを買ってしまったというコメントもあって反応を見る限りでは既存のユーザーに向けたものなのかもしれません。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ