904i公式発表!
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
904iシリーズから追加された機能ですが以下の通りです。・2in1:電話番号とメールアドレスが2つもてるサービス。・うた・ホーダイ:定額制で音楽データがダウンロードできるサービス。・直感ゲーム:Wiiのようにプレイできるゲームアプリ。・10MBiモーション:全機種10MBのiモーションがダウンロード可能。・2MBきせかえツール:2MBになったことでより大きく、リッチに、多彩に。・iアプリバンキング:ネットバンキングをアプリで管理。・フルブラウザ:フルブラウザを全機種に搭載。・GPS搭載:GPSを全機種に搭載。・WORLD WING 3G:海外でもそのまま使うことが可能。・Windows Media Audio:WMA形式の音楽ファイルに対応。
2in1、うた・ホーダイ、直感ゲームの詳細は以下のページよりどうぞ。
イメージキャラクターとして8人のタレントが増員されるそうです。8人の中には他キャリアのCMに出演していたタレントも登場し、月9ドラマにでれる大物タレント8人が起用されるようです。
他キャリアのCMに出演していて月9ドラマに出れるタレントは・・・伊東美咲ですかね^^
今回の904iシリーズはあまり進化の見られないものとものすごく進化している又はマイナーチェンジした端末に二部された印象を受けました。
前者としてはD904i、SH904iが挙げられます。D904iについてはデザインはそのままといった感じです。これでは三菱ファンも納得しないでしょう。SH904iについても同じようなデザインです。正直アルミボディに頼りすぎですね。機能的には3インチとタッチクルーザーパッドは好印象だったんですが・・・。
後者としてはN904iとF904iが挙げられます。N904iについてはHSDPAを905iに先駆けて対応しています。3.0インチのWVGA液晶との相性は抜群でしょう。デザインについてはデザイナーズケータイというような印象は全く見受けられませんが、可もなく不可もなくといった感じですかね。F904iについては富士通といえば「指紋認証と音楽ケータイ」というイメージを持っていたんですが904iではワンセグケータイを打ちだしてきて少しびっくりしました^^;ワンセグの周辺機能がとても充実しています。
さて、P904iですがこのデザインは好き嫌いが分かれそうです。僕はこの高級感のあるデザインは好きですね。
最後にですがデザインとスペックを見た段階で欲しい機種は「N904i」ですね。web閲覧が主な使い道となる僕にとってはHSDPAと3インチWVGA液晶はとても魅力を感じます。