SH905iとD905iがJATE、FCCを通過
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/11 23:23

シャープ製のSH905iと三菱電機製のD905iは秋冬モデルとされる905iシリーズの2機種。
D905iはFCCを通過したことでGSM対応ということが判明しました。まあ、標準対応させるようですが一応・・・。
D905iは画像も公開。
FCCによって公開されたD905iの画像は以下です。
画像から読み取れる情報はスライドとカメラの位置とカメラのレンズカバーなしとワンセグ用のアンテナが内臓?ということぐらいです。ワンセグケータイながらサイドボタンが少ないのはスライドならではですね。
FCCが公開しているD905iの情報は以下よりどうぞ。・OET List Exhibits Report
SH905iについてはJATEを通過しただけなので読み取れる情報は少ないですが、認証番号がADから始まっているのでHSDPA対応です。まあこれも標準対応すると言ってますが一応。
ちなみに、これまでFCCにはN905iが通過し、JATEにはF905iが通過しています。