The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

「Hey Siri タクシー呼んで」全国タクシーアプリがSiriに対応

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2017/06/21 17:35
「Hey Siri タクシー呼んで」全国タクシーアプリがSiriに対応

JapanTaxiが提供するiOS版「全国タクシー」アプリの最新版となるバージョン3.4.0がApp Storeで公開された。今回のバージョンではSiriとマップからタクシーを呼べる機能に対応した。

全国タクシー、Siriとマップアプリからタクシーの配車が可能に

「全国タクシー」アプリがSiriに対応したことで、iPhoneに「Hey Siri タクシー呼んで」と話しかけて目的地を伝えるだけでタクシーを呼ぶことができる。支払いは車内で現金、クレジットカード、電子マネー、Apple Payが利用できる。

「Hey Siri タクシー呼んで」全国タクシーアプリがSiriに対応。

Siriからタクシーを配車できる。スリープ時は画面ロックの解除要

Siriに加えて「マップ」アプリにも対応した。マップアプリで目的地を検索して「経路」ボタンをタップ、「配車サービス」タブを選択して「予約」ボタンをタップする。予約内容を確認して「日本交通を依頼」を選択するとタクシーを呼ぶことができる。

「Hey Siri タクシー呼んで」全国タクシーアプリがSiriに対応。

マップからのタクシー配車にも対応

マップアプリからタクシーを呼んだ時の支払い方法はApple Payやタクシーアプリに登録しているクレジットカードで配車時にオンライン決済できるほか、車内では現金、クレジットカード、電子マネーで支払いができる。なお、iPhoneにApple Payが設定されている場合は自動的にApple Payが選択されるが、車内決済を選択することもできる。

なお、Siriとマップからタクシーを配車するにはiOS 10.1 以上にアップデートする必要がある。

Siriやマップからのタクシー配車には「UBER」が先行対応していたが、UBERの対応地域は国内では東京都内のみ。「全国タクシー」はダウンロード数が300万を超える国内最大級のタクシー配車アプリで全国47都道府県で利用できるため、旅行や出張で幅広く活用できる。

なお、Appleのホームミュージックスピーカー「HomePod」が今年12月に発売される予定。Siriにも対応するため、iPhoneを手に取らなくても「Hey Siri タクシー呼んで」とHomePodに話しかけてタクシーを配車できるようになるはずだ。なお、HomePodの日本発売は未定となっている。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ