Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

iPhone SE4は新デザイン採用?6.1インチ、パンチホールの噂

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2021/06/14 12:13
iPhone SE4は新デザイン採用?6.1インチ、パンチホールの噂

Appleが来年前半に発売すると噂されている第3世代iPhone SE/iPhone SE3は、デザインや画面サイズ、指紋認証は変えず、チップセットの最新化や5G対応などのマイナーアップデートになると噂されている。

iPhone SEシリーズにビッグアップデートが来るのは2023年発売の第4世代iPhone SE/iPhone SE4になるかもしれない。

iPhone SE4にパンチホール搭載に違和感

ディスプレイアナリストのRoss Youngによると、2022年には4.7インチの液晶ディスプレイを採用し、5G(Sub-6)に対応したiPhone SE3が登場するという。

さらに、2023年には6.1インチの画面サイズで、凹ノッチではなくパンチホールを採用したiPhone SE4が登場するそうだ。

Ming-Chi KuoによればiPhoneにパンチホールが初めて採用されるのは2022年発売のiPhone 14シリーズになるという。次年の2023年に発売されるiPhone SE4にパンチホールディスプレイが採用されるのは一見、自然な流れに思えるが、iPhone SEシリーズは廃盤になったボディやディスプレイを流用して低価格で販売することが特徴のため、わずか数カ月後にパンチホールを採用するとは考えにくい。

今年秋に販売終了になるであろうiPhone XRのボディを流用して、6.1インチのディスプレイと顔認証に対応するのが妥当ではないだろうか。この場合、カメラはシングルレンズでデュアル化しないことになる。

Ross Youngは、昨年発売されたiPhone 12シリーズにリフレッシュレート120Hzのディスプレイが搭載されると噂されるなかでYoungは懐疑的な意見を示していた。また、発売日は10月以降になると報じるなど実績がある一方で、Pixel 5にリフレッシュレート120Hzのディスプレイが搭載されるとの予想を外している。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ