Google I/O 2025、5月21日3時から開催。Pixel Aシリーズ発表なし?話題の中心はAIに

超小型充電器。Anker Nano II 30W/45W/65W フォトレビュー

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2021/05/25 21:35
アフィリエイト広告を使用しています
超小型充電器。Anker Nano II 30W/45W/65W フォトレビュー

Ankerが新世代の超コンパクトUSB充電器Nano IIシリーズを発表しました。早速、今日から「Anker Nano II 45W」の販売がスタートしています。

Nano IIシリーズには、MacBook Proも充電可能なNano II 45Wのほかに、MacBook Airを充電できる最も小さいNano II 30W、MacBook Proのフルスピード充電などさらに高出力なPCにも対応するNano II 65Wの全3機種がラインナップされています。

発売前にすべて触ってきたのでショートなフォトレビューをお届けします。

Anker Nano IIシリーズ

Anker Nano IIシリーズ

Anker Nano IIシリーズは、最新技術Anker GaN IIを採用した新世代の超コンパクト充電器です。

従来のシリコンに比べて大きな電力をより効率的・安全に供給できて小型化も可能にするGaN(窒化ガリウム)を使用。さらに、新技術「Anker GaN II」によってGaNの持つ力を最大に引き出し、さらなる小サイズ化を可能にしました。

30W/45W/65Wの3機種すべて持ち運びがカンタンな手のひらサイズです。

Nano II 30W Nano II 45W Nano II 60W
最大出力 30W 45W 60W
サイズ 約32 x 30 x 38 mm 約35 x 38 x 41 mm 約36 x 42 x 44 mm
重さ 約47g 約68g 約112g
価格 2,990円 3,390円 3,990円
発売日 7月下旬 発売中 7月下旬

Anker Nano II 45W

「Anker Nano II 45W」のデザイン
「Anker Nano II 45W」は手のひらサイズ

Ankerの充電器はツヤ感のある光沢ボディが多くの製品に採用されていましたが、Anker Nano IIシリーズはサラサラなマットな質感です。カラーはブラックのみですが、ホワイトの販売も検討しているとのことでした。

今日発売された「Anker Nano II 45W」の大きさはゴルフボールよりも小さいのに最大出力は45W。M1 MacBook Airを2.2時間でフル充電可能、フルスピードではないもののMacBook Proも充電できます。

同じ出力のPowerPortIII 45W Podと比べてみました。奥行きが小さいので壁のコンセントを利用する時も自重で傾くことなく安定した充電が可能。

折りたたみ式のプラグなので出張や旅行など持ち運びに便利で、カバンやポーチのなかで他の製品と当たってキズをつける心配はありません。

Anker Nano II 45WとPowerPortIII 45W Podの比較
Anker Nano II 45WとPowerPortIII 45W Podの比較
PowerPortIII 45W Podとサイズ比較。
Anker Nano II 45Wはコンセントプラグを折りたためる
Anker Nano II 45Wはコンセントプラグを折りたためる
超コンパクトx折りたたみプラグで持ち運びも便利

スペックを比較

Nano II 45W PowerPortIII 45W Pod
技術・半導体素材 Anker GaN II GaN
サイズ 約35 x 38 x 41 mm 約58 x 30 x 43 mm
重さ 約68g 約87g
最大出力 最大45W 最大45W
5.0V=3.0A / 9.0V=3.0A / 15.0V=3.0A / 20.0V=2.25A 5V=3A / 9V=3A / 15V=3A / 20V=2.25A
PPS出力:3.3V-16.0V=3.0A / 3.3V-21.0V=2.25A PPS出力:3.3-16.0V=3.0A / 3.3-21.0V=2.25A

Anker Nano II 30W

Anker Nano II 30W。

Anker Nano II 30WはNano IIシリーズ最少の急速充電器。

一般的な30W出力の充電器に比べて約60%も小型化されていて、同じ30W出力の「Anker PowerPort Speed 1 PD 30」やGaNを使用した「Anker PowerPort Atom PD 1」と比べてもかなり小さいです。この超コンパクトボディでスマートフォンはもちろん、iPad ProやMacBook Airも充電できます。

本体サイズが極限まで小さいこともあって残念ながらコンセントプラグを折りたたむことはできません。

Anker Nano II 30W。
Anker Nano II 30W。
Anker Nano II 30W
Anker Nano II 30

スペックを比較

Nano II 30W PowerPort Atom PD 1
技術・半導体素材 Anker GaN II GaN
サイズ 約32 x 30 x 38 mm 約35 x 41 x 55 mm
重さ 約47g 約53g
最大出力 最大30W 最大30W
3.3-16.0V=2.0A Max 5V=3A / 9V=3A / 15V=2A / 20V=1.5A
PPS出力:3.3-11.0V=3.0A Max PPS出力:?

Anker Nano II 65W

Anker Nano II 65W。指でつまめるサイズ

現時点でNano IIシリーズの本命は最上位モデルの「Anker Nano II 65W」だと思います。

一般的な60W以上の充電器に比べて約60%も小型化されていて、同じ出力の「Anker PowerPort Speed 1 PD 60」とGaNを使用した「Anker PowerPort Atom III 60W」と比べると同じ出力とは思えないほどのコンパクトさです。

Anker Nano II 65W。Anker PowerPort Speed 1 PD 60とAnker PowerPort Atom III 60Wと比較

同じNano IIシリーズの45Wモデルに比べて重さは1.6倍以上ありますが、大きさはそれほど変わりません。

45WモデルはMacBook Pro対応と案内されていますが、フルスピードで充電するには最低でも61Wが必要になります。こっちは完全対応。M1 MacBook Proなど13インチモデルを使用しているなら65Wを選びましょう。45Wとの価格差はたったの600円です。

Anker Nano II 65W。プラグは折りたたみ式で持ち運びに便利
Nano II 65Wもプラグの折りたたみが可能

スペックを比較

Nano II 65W PowerPort Atom III 60W
技術・半導体素材 Anker GaN II GaN
サイズ 約36 x 42 x 44 mm 約61 x 58 x 28 mm
重さ 約112g 約132g
最大出力 最大65W 最大65W
5.0V==3.0A /9.0V==3.0A / 15.0V==3.0A / 20.0V==3.25A 5V=2.4A / 9V=3A / 15V=3A / 20V=3A
PPS出力:? PPS出力:?
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ