Google I/O 2025、5月21日3時から開催。Pixel Aシリーズ発表なし?話題の中心はAIに

ドコモ、iPhone SE3の価格を発表。一括4.3万円、負担金8,010円から

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2022/03/11 15:48
アフィリエイト広告を使用しています
ドコモ、iPhone SE3の価格を発表。一括4.3万円、負担金8,010円から

ドコモが3月11日(金)22時からドコモオンラインショップ等で予約受付を開始する「iPhone SE(第3世代)」の販売価格を発表しました。

iPhone SE(第3世代)64GBの機種代金は65,230円。いつでもカエドキプログラムによって残価分の31,920円の支払いが不要になるため、実質負担金は33,310円です。

いつでもカエドキプログラムは24回の分割で対象機種を購入し、端末の返却時期に応じて残価額の支払いが不要になったり、早期返却で割引が受けられる端末購入サポートプログラムです。

のりかえ購入すると2.2万円の割引

64GB 128GB 256GB
端末価格 ¥65,230 ¥75,097 ¥94,248
残価額 ¥31,920 ¥36,840 ¥46,560
負担金(23ヶ月目に返却) ¥33,310 ¥38,257 ¥47,688
負担金(12ヶ月目に返却) ¥30,010 ¥33,857 ¥42,188

のりかえで購入する場合は「5G WELCOME割」によって機種代金から22,000円が端末価格から割り引かれるため、iPhone SE(第3世代)64GBを一括43,230円、23ヶ月目で端末を返却した時の実質負担金は11,310円、12か月目に返却した時の負担金は8,010円になります。

負担金は「いつでもカエドキプログラム」適用時の金額です。ドコモユーザーはもちろん、端末単体(白ロム)の購入でもプログラムに加入できます。

「いつでもカエドキプログラム」のメリット
  • 毎月の支払額が安くなる
    • 機種代金から残価を差し引いた額を23回分割で支払います
  • 残価分の支払いが不要に
    • 23回の支払い後に機種を返却すると、24回目の支払額(残価)の支払いが不要になります
  • 早期特典で割引適用
    • 1〜22ヶ月目までに機種を返却すると、残価の支払い不要に加えて「早期利用特典」による割引が23回目まで毎月適用されます
  • 返却せず使い続けることも可能
    • 23回目の支払い後も返却しない場合は、残価を自動で24分割して機種代金を支払い続けます
    • 24~46か月目に特典を利用すると翌月以降の支払いが不要になります

なお、ドコモオンラインショップでの購入は来店不要で待ち時間なし。事務手数料・送料無料、頭金なし、さらにdカードで支払うとdポイントが2%貯まるなどおトクに購入できます。dポイントも使えます。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ