Google I/O 2025、5月21日3時から開催。話題の中心はAIに

YouTubeで倍速視聴できなくなる。再生速度や画質の変更オプションが消える不具合で

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2022/06/10 20:12
YouTubeで倍速視聴できなくなる。再生速度や画質の変更オプションが消える不具合で

日本時間6月9日、YouTubeにて再生速度や画質を変更するためのオプションが消える、または機能しなくなる不具合が発生しています。

この不具合は国内外のユーザーから報告されていて、日本では「YouTube倍速」がTwitterのトレンドに入る事態になっています。

YouTubeは不具合を調査中

YouTubeでは、動画を一時停止して画面右上のメニューアイコンをタップすると、画質の変更や字幕のオン・オフ、再生速度の変更など様々なオプションにアクセスできますが、表示できなくなる不具合が発生しています。

「再生速度が変更できなくなったけどなぜ?」「YouTubeアプリからオプションが消えてしまった。画質や再生速度が変えられない」と、世界中のYouTubeユーザーから報告されています。

YouTubeはすでに問題を認識していて調査中と回答しています。つまり仕様変更ではなく不具合のようです。

手元のiPhone 13では、メニューアイコンをタップしても再生速度の変更などの設定項目が表示されず、iPad Air 5では、メニューアイコンをタップしても機能しなかったことを確認しています。いずれもアプリを再起動または最新版にアップデートすることで解消されました。

iPhone 13 Proでは、そもそも不具合が発生しないなど、不具合は一貫したものではないようです。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ