Google I/O 2025、5月21日3時から開催。Pixel Aシリーズ発表なし?話題の中心はAIに

2022年最も売れたスマホはiPhone SE(第3世代)に。Androidはarrows Weの6位が最高

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2023/01/01 16:20
アフィリエイト広告を使用しています
2022年最も売れたスマホはiPhone SE(第3世代)に。Androidはarrows Weの6位が最高

BCNが2022年のスマートフォン販売ランキングを発表しました。

2021年の第2世代に続いてハイエンドモデルクラスの性能が手ごろな価格で購入できるAppleの「iPhone SE(第3世代)」が首位を獲得。一括1円で上半期圧倒的な首位となっていた「iPhone 12」も2位となり、上位10機種中6機種がiPhoneという結果に。

なお、今年7月にApple製品の販売価格が大幅に値上げされたこともあって最低価格が10万円を超え、中国の製造工場がロックダウンの影響を受けて上位モデルが在庫不足になったiPhone 14シリーズは最高11位にとどまる結果になっています。

BCNの調査は2022年1月1日~2022年12月11日を対象にしたもの。全国の主要家電量販店・ネットショップからの実売データを毎日収集・集計しているPOSデータベースをもとにランキングが作成されています。

ランキングは例年どおりiPhoneが上位を独占し、Androidは5位以下にランクインする形になりました。

BCNによると10位の「Pixel 6a」は、0.1ポイント差で「iPhone 14」に競り勝ったとのこと。Google Pixelスマートフォンがランクインするのは初めてでしょうか。

全体的な傾向として一括6万円台までの機種が多くランクインする結果になりました。7万円を超える4機種はすべてiPhoneで、Androidは5万円台以下のみランクインしています。

順位 機種名 参考価格
1位 iPhone SE(第3世代) 62,800円〜
2位 iPhone 12 92,800円〜
3位 iPhone 13 107,800円〜
4位 iPhone SE(第2世代) 62,800円〜
5位 iPhone 13 mini 92,800円〜
6位 arrows We 22,000円など
7位 iPhone 13 Pro 144,800円〜
8位 OPPO Reno5 A 39,800円〜
9位 AQUOS wish 33,000円〜
10位 Pixel 6a 53,900円

特にAndroidにおいて高額な最新機種や高性能なハイエンドスマートフォンが1機種もトップ10にランクインしていないというのは寂しい結果です。

こういった状況を生み出しているのが今年発売されたばかりのiPhone SE(第3世代)ですら一括1円で購入できてしまうスマホの激安販売です。

スマホの激安販売はユーザー間の不公平や買いたくても在庫がなくて買えない転売ヤー問題、法令違反など複数の問題との関係も指摘されており、携帯電話各社は競争上対抗せざるを得ないとした上で、スマートフォンの販売価格が中古価格を下回らないようにするルール作りを総務省に求めています。

また、携帯各社は円安と端末の高機能化等によって端末価格が高騰したことが原因でユーザーのニーズに応えにくいとして割引額上限2万円ルールの見直しも求めており、将来的にはスマホの激安販売が沈静化し、高額なスマートフォンが買いやすくなることで販売ランキングの傾向にも変化が出ると予想されます。

iPhone SE(第3世代)
iPhone SE(第3世代)¥ 62,800~4.7インチの液晶ディスプレイとマスクを着けたままでもスムーズに画面ロックを解除できる指紋認証Touch IDを搭載した象徴的なデザインのボディに、上位モデルのiPhone 13シリーズと同じA15 Bionicチップを搭載。超高速通信の5Gに対応しながら手ごろな価格で購入できるモデルです。2022年3月18日発売
iPhone 12
iPhone 12¥ 92,800~圧倒的にパワフルなチップとiPhoneとして初めて超高速通信の5G対応。どのスマートフォンよりも頑丈なセラミックシールドを採用した色あざやかで美しい有機ELディスプレイ、先進的なデュアルカメラシステムをフラットエッジの6.1インチボディに詰め込んだモデル。2020年10月23日発売
iPhone 13
iPhone 13¥ 107,800~20%も小型化された新デザインのノッチを採用したボディに、どのスマートフォンよりも高速なA15 Bionicチップを搭載。競合機種に比べて50%も高速なCPUと30%も高速なGPUに。映画のようなピント合わせで動画を撮影できるシネマティックモードに対応。2021年9月24日発売
arrows We
arrows We¥ 22,000arrows Weは、文字やアイコンが大きく見やすいホーム画面でカンタンに操作できるシンプルモードによってスマホ初心者でも安心して使えるスマートフォン。電話帳に登録していない番号から着信があった場合、注意喚起と自動で通話を録音する迷惑電話対策機能やフィッシング詐欺警告機能を備えます。子ども向けには、スマートフォンの使いすぎを防止できるジュニアモードを搭載。大音量で周りに危険を知らせる緊急時ブザーや着信音を鳴らして電話をしているように見せられるイミテーシ...
Pixel 6a
Pixel 6a¥ 53,900コンパクトなボディに独自チップGoogle Tensorを搭載したお手ごろな5Gスマートフォン。Pixel 6の高級感のあるデザインと、写真に映り込んだ不要な人や物をカンタンに消去できる「消しゴムマジック」、録音した音声を自動で高精度に文字起こしできる機能が利用できます。最低5年間のセキュリティアップデート付きで長期利用も安心
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ