Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

Pixel Tabletの新画像流出。4G/5G対応なし・Wi-Fiモデルのみ?

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2023/05/03 15:15
Pixel Tabletの新画像流出。4G/5G対応なし・Wi-Fiモデルのみ?

待望のGoogle製Androidタブレット「Pixel Tablet」が来週11日午前2時から開催されるGoogle I/O 2023の基調講演で発表されます。

日本でGoogleがAndroidタブレットを発売するのはNexus 9以来、約9年ぶりなので興奮している人も多いでしょう。

Pixel Tabletは、ただのAndroidタブレットではなく、スピーカー付きの専用ドックと連携することで、ワイヤレススピーカーや音声アシスタント機能によってスマートホームデバイスとして機能するなど、使わないときでも1日中出しっぱなしになることからデザインやカラーも重要です。

カラーは全4色と報じられており、多数の実績があるEvan BlassがPixel Tabletのコーラルカラーを公開しました。

コーラルはサンゴを意味するオレンジ色ですが、Evan Blassが公開した画像はゴールドと言われても納得するような色です。ベゼルはどの部屋でもマッチしやすい白色。ディスプレイの4隅は丸くカットされています。

上部には光センサー?やフロントカメラが搭載されていて、ビデオ通話するときにもPixel Tabletは役立つでしょう。側面には2つのスピーカーとUSB-C端子が確認できます。

ホーム画面はおなじみのPixel Launcherでテーマアイコンが適用されたGoogleフォト、Google TV、Googleドライブ、Googleキープ、レコーダー、スプレッドシート、ドキュメント、カレンダー、Gmailなどのアプリアイコンとウィジェットが並んでいます。

ステータスバーの左には時間、右にはWi-Fiとバッテリーアイコンが並んでいます。ドックと連携するスマートホームデバイスということもあって4G/5G対応モデルが存在しない可能性もあります。米国で無線機器を販売するために必要なFCC認証を通過したモデルもモバイルデータ通信には対応していません

Pixel Tabletの販売価格は8万円とも報じられています。米Amazonには専用ドックの販売ページが登場(現在は削除)し、価格は129ドルと日本円で約1万円強。専用ドックがパッケージに同梱されないのであれば、セット購入で9万円はちょっと高い気がしますが、優遇されている日本での販売価格と特典での無料配布にも期待しましょう。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

Pixel 10 Pro Foldの画像が初公開。価格は値下げか

Pixel 10 Pro Foldの画像が初公開。価格は値下げか

Google Pixelの噂・最新情報1か月前
Google Pixel 9aが米認証取得。発売間近に

Google Pixel 9aが米認証取得。発売間近に

Google Pixelの噂・最新情報2か月前
発表間近。Pixel 9aのハンズオン動画が登場

発表間近。Pixel 9aのハンズオン動画が登場

Google Pixelの噂・最新情報2か月前
Pixel 9aの公式ケースが流出。発表日は3月19日か

Pixel 9aの公式ケースが流出。発表日は3月19日か

Google Pixelの噂・最新情報3か月前