Apple、WWDC2025を6月10日開催。iOS 19など発表へ、過去最大級のデザイン変更か

YouTubeの速度低下は広告ブロック対策と無関係。Adblock Plusなどの不具合が原因

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2024/01/16 16:22
YouTubeの速度低下は広告ブロック対策と無関係。Adblock Plusなどの不具合が原因

最近になって広告ブロッカーの利用者がYouTubeの速度が低下して、動画が頻繁に止まったり、サイト全体の速度が遅くなったと報告されていました。

これはGoogleが昨年からテストしている広告ブロッカー対策の一環とされていましたが、Googleが無関係であることを発表しました。

Adblock Plusが修正版をリリース

Android Centralは広告ブロッカーによる速度低下についてYouTubeに確認したところ、広告ブロッカー検出の取り組みとは無関係であるとの回答を得たと報告しています。

また、広告ブロッカーuBlockOriginの開発者であるRaymond Hillは、Adblock v5.17.0とAdblock Plus v3.22が速度低下の原因であると指摘し、速度低下の影響はYouTubeに限定されないとしています。

確かにAdblock Plus v3.22のリリース報告記事には、1月10日時点でウェブページの読み込み速度が大幅に遅くなり、ページがまったく読み込まれないこともあると報告されており、1月12日には修正版がリリースされています。

また、AdBlockにおいてもまだリリースされていないもののv5.17.0で発生したパフォーマンスの問題を修正するv5.17.1が開発中であることが確認できます。

コメント
  • Anonymous
    1年前
    記事を見てから速攻でVer確認したけど、すでに5.17.1だった。でも重い・・・
    • Yusuke Sakakura
      1年前
      一度、無効化してから入れ直す、ブラウザの再起動、ページをスーパーリロードするなど試してみてください
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ