Google I/O 2025、5月21日3時から開催。Pixel Aシリーズ発表なし?話題の中心はAIに

Android版Googleフォトに空き容量を増やせる圧縮機能が追加か

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2024/04/10 11:30
Android版Googleフォトに空き容量を増やせる圧縮機能が追加か

無料で15GBまでの写真や動画をバックアップできるクラウドサービス「Googleフォト」

スマートフォンのカメラがRAWや4K/8Kに対応するなど、写真や動画が大容量化する一方で無料のストレージ容量が増えていないことから数年前よりも窮屈なサービスになっています。

昨年には大容量のRAW写真の自動バックアップを開始(オフにできない)し、Pixel 8シリーズでは編集マジックや動画ブーストといったGoogleフォトへのバックアップが必要な機能も追加しました。

おそらく今後も窮屈になるであろうサービスですが、空き容量を増やすことができる圧縮機能をAndroid向けに提供することを検討しているようです。

圧縮した写真や動画の画質は戻せない

Googleフォトでは、バックアップ前に写真と動画の画質を「元の画質」で保存するか、画質をやや下げて保存できる「保存容量の節約画質」で保存するかを選択することができます。

また、バックアップ後に元の画質で保存した写真と動画を保存容量の節約画質に変換することで空き容量を増やすこともできますが、この機能はウェブ版に限定されていました。

しかしAndroid AuthorityがAndroid版のGoogleフォトアプリを解析したところ「対象の写真とビデオは、永久に縮小されたサイズでバックアップされます。このステップは元に戻せません」「既存の写真やビデオを圧縮します。数日かかる場合があります」といった保存容量の節約画質に変換する機能の提供を示唆するメッセージが見つかったとのこと。

この機能が提供されれば、Googleフォトが容量不足で困っている人のわずかな助けになるかもしれません。なお、圧縮できるのは1日1回のみで圧縮した写真や動画の画質を元に戻すことはできません。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ