Google I/O 2025、5月21日3時から開催。話題の中心はAIに

iPhoneの画面をワイヤレスでMacに映す方法、iPhoneミラーリング徹底解説

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2024/09/26 10:18
iPhoneの画面をワイヤレスでMacに映す方法、iPhoneミラーリング徹底解説

これまでiPhoneの画面をMacに表示するには、LightningやUSB-Cで接続し、QuickTimeのムービー収録機能を使うか、iPhone 15シリーズ以降のモデルで外部ディスプレイに接続する必要がありました。

しかし、2024年9月にリリースされたiOS 18とmacOS Sequoiaでは、「iPhoneミラーリング」機能を使うことで、ワイヤレスでiPhoneの画面をMacに映し出せるようになりました。

さらに、Macのキーボードやマウス、トラックパッドを使ってiPhoneを操作したり、通知もMac確認できるようになります。

この記事では、iPhoneミラーリングの使い方をまとめています。

iPhoneミラーリングに必要なもの

iPhoneミラーリングを利用するために必要なものは以下です。

対応機種

iPhoneミラーリングを利用するには、M1以降のチップまたはT2セキュリティチップを搭載したMacにmacOS Sequoiaをインストールし、iPhoneはiOS 18にアップデートする必要があります。

Appleシリコン搭載モデル
  • 2018年以降のMacBook Pro
  • 2020年モデルのiMac
  • iMac Pro
  • 2018年モデルのMac mini
  • 2019年モデルのMac Pro
T2セキュリティチップ搭載モデル
  • 2020年以降のMac mini
  • 2020年以降のMacBook Air
  • 2021年以降のiMac
  • 2021年以降のMacBook Pro (14インチおよび16インチ)
  • 2020年の13インチ MacBook Pro
  • 2022年以降 Mac Studio
  • 2023年 Mac Pro
iOS 18の対応機種
  • iPhone 16シリーズ
  • iPhone 15シリーズ
  • iPhone 14シリーズ
  • iPhone 13シリーズ
  • iPhone 12シリーズ
  • iPhone 11シリーズ
  • iPhone XS / XS Max
  • iPhone XR
  • iPhone SE (第2世代)および(第3世代)

2段階認証がオンのAppleアカウント

iPhoneミラーリングを利用するには、2段階認証が有効なAppleアカウントで、iPhoneとMacの両方にサインインする必要があります。

また、BluetoothとWi-Fiをオンにし、両デバイスを近づける必要があります。

インターネット共有をオンにしているiPhoneでは、「iPhoneが見つかりません」と表示されて、iPhoneミラーリングを利用することはできません。外出先で利用する場合は、モバイルWi-Fiルーターを利用しましょう。

iPhoneミラーリングの始め方

MacとiPhoneを最新版にアップデート後、以下の手順でiPhoneミラーリングを開始できます。

なお、iPhoneミラーリングを利用するには、iPhoneがロックされた状態でMacから操作を始める必要があります。

iPhoneのロックが解除されていたり、iPhoneからはミラーリングを始めることはできません。

    iPhoneミラーリングを利用する
  1. Dockを表示して「iPhoneミラーリング」をクリックします
  2. iPhoneミラーリングが起動したら説明を読んで「続ける」をクリックします
  3. iPhoneのロックを解除します
  4. iPhoneの通知をMacに表示する場合は「許可」をクリックします
  5. 「開始」ボタンをクリックします
  6. iPhoneミラーリングが起動したらMacのパスワードを入力、またはTouch IDで認証します
  7. iPhoneとMacが接続されるのを待機します
  8. iPhoneミラーリング利用時に毎回認証するか、自動的に認証するか選択します
  9. 自動認証を選んだ場合は、Macのパスワードを入力します
  10. MacにiPhoneの画面が表示されたら完了です
Dockを表示して「iPhoneミラーリング」をクリックします
iPhoneミラーリングが起動したら説明を読んで「続ける」をクリックします
iPhoneのロックを解除します
iPhoneの通知をMacに表示する場合は「許可」をクリックします
「開始」ボタンをクリックします
iPhoneミラーリングが起動したらMacのパスワードを入力、またはTouch IDで認証します
iPhoneとMacが接続されるのを待機します
iPhoneミラーリング利用時に毎回認証するか、自動的に認証するか選択します
自動認証を選んだ場合は、Macのパスワードを入力します
MacにiPhoneの画面が表示されたら完了です

iPhoneミラーリングでできること

iPhoneミラーリングを利用すると、iPhoneのホーム画面や通知がMacに表示され、さらに、Macのキーボードやマウス、トラックパッドを使ってアプリを操作できます。

例えば、LINEのメッセージが届いたら、通知をクリックしてキーボードでそのまま返信できます。また、iPhoneで再生した音楽や動画の音声もMacのスピーカーから出力されます。

iPhoneミラーリングでLINEを利用する
iPhoneミラーリングでLINEを利用する

2024年内には、ファイル転送機能が追加される予定です。この機能により、ドラッグ&ドロップでMacとiPhone間でファイル、写真、ビデオを移動できるようになります。それまではAirDropやiCloudを利用しましょう。

iPhoneミラーリングでできること
  • iPhoneアプリの起動
  • 通知の確認
  • Spotlight検索
  • キーボードによる文字入力
  • マウスとトラックパッドによる各種操作
  • ホーム画面の編集(アプリの移動など)
  • iPhoneのスタンバイモードとの併用
  • ファイルの転送機能(2024年内)

ウィンドウサイズの変更

ウィンドウサイズは3種類
ウィンドウサイズは3種類

iPhoneミラーリングのウィンドウサイズを変更するには、キーボードで「Command」と「-」または「+」を同時入力します。

ウィンドウサイズは3種類用意されています。

iPhoneミラーリングでできないこと

iPhoneミラーリング中は、iPhoneのロック画面に「このiPhoneは使用中です」と表示され、iPhone本体を操作することはできません。

また、ロックを解除している場合も同じで、Macの画面に「iPhoneは使用中です」と表示されます。

iPhoneミラーリングの利用時はiPhoneをロックしている必要あり
iPhoneミラーリングの利用時はiPhoneをロックしている必要あり

ナビゲーションバーは操作できない

画面下に表示されるナビゲーションバーは、クリック操作しかできず、ジェスチャー機能に対応していないため、ホーム画面に戻ることはできません。

Appスイッチャーを表示するには、「⌘Command」と「2」を同時押しするか、ウィンドウの少し上にマウスカーソルを移動して右上のボタンをクリックします。

画面右上のボタンをクリックすると、Appスイッチャーが起動する
画面右上のボタンをクリックすると、Appスイッチャーが起動する

カメラやマイクは利用できない

iPhoneミラーリングでカメラやマイクを使用することはできません。

例えば、通話アプリで電話をかけたり、Macからカメラのシャッターボタンを押して撮影したり、ChatGPTなどで音声入力機能を利用することも不可能です。

iPhoneミラーリング中はマイクとカメラは利用できず
iPhoneミラーリング中はマイクとカメラは利用できず

LINE通話も利用することはできません。

相手が着信を受けるとiPhoneミラーリングが終了し、iPhoneにロック解除の要求が表示されるため、パスコードを入力すると、iPhone本体でLINE通話を利用できます。

コントロールセンターや通知センターは表示できない

iPhoneミラーリングで、コントロールセンターや通知センター、ロック画面を表示することはできません。

ネトフリは見れない

YouTubeやTVer、Amazonプライムビデオなど多くのアプリで動画を視聴できます。

ただし、NetflixやNBA Rakutenなど一部のアプリでは真っ暗な画面が表示されて映像を視聴できません。

よくある質問

iPhoneミラーリング中にiPhone本体を操作できますか?

できません。iPhoneミラーリング中はiPhoneをロックしている必要があります。スタンバイモードは利用できます

iPhoneミラーリングでホーム画面を編集できますか?

できます。アプリやウィジェットの移動・追加・削除、ウィジェットのサイズ変更、ホーム画面の特定ページの表示/非表示が可能です

iPhoneミラーリング中にコピペ機能は利用できますか?

利用できます。MacでコピーしたパスワードをiPhoneミラーリングで起動しているアプリにペーストすることが可能です

iPhoneミラーリングでゲームをプレイできますか?

スイカゲームなどマウスを指がわりにしてプレイできます。コントローラー対応アプリはBluetoothコントローラーを利用してプレイできます。デッドバイデイライトモバイルなど、マウス操作もコントローラー操作もできないアプリも存在しています

iPhoneミラーリングのウィンドウサイズを変更できますか?

「⌘Command」と「+」または「-」を同時押しすることでサイズを変更できます

iPhoneミラーリング中にiPhoneのカメラやマイクを利用できますか?

できません。iPhoneのカメラ映像をMacに表示したり、iPhoneのマイク音声をMacで聴くことはセキュリティ上、不可能です

iPhoneミラーリングはiPadでも利用できますか?

できません

iPhoneミラーリング中にダイナミックアイランドを操作できますか?

可能です。ダイナミックアイランドをマウスまたはトラックパッドで操作するだけです

iPhoneミラーリングでロック画面、コントロールセンター、通知センターを表示できますか?

できません

iPhoneミラーリングでナビゲーションバーが利用できず、ホーム画面を表示したり、Appスイッチャーを表示できません。どうしたら良いですか?

「⌘Command」と「1」の同時押しでホーム画面、「⌘Command」と「2」の同時押しでAppスイッチャー、「⌘Command」と「3」の同時押しでSpotlightを利用できます。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ