iPhone 3Gが7月11日に発売!価格は2万円から。
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

「iPhone 3G」は、通信方式にHSDPAやGSM、無線LAN(IEEE802.11b/g)を採用し、GPSやBluetoothにも対応しています。メインディスプレイには3.5インチのHVGA(480×320ドット)ワイドスクリーンマルチディスプレイを搭載。さらに、今回は記憶メディアにHDDではなく、SSDを採用しています。
また、ボディカラーは8GB版にブラック、16GB版にはブラックとホワイトが用意されています。
■サイズ・115.5×62.1×12.3mm
■重さ・約133g
■メインディスプレイ・3.5インチ・HVGA(480×320ドット)・タッチスクリーン
■メインカメラ・有効約200万画素CMOSカメラ
■連続待ち受け時間・300時間
■連続通話時間・5時間(3G)・10時間(2G)
■webブラウジング時間・5~6時間
■動画再生時間・7時間
■音楽再生時間・24時間
■サポート通信方式・UMTS/HSDPA (850、1900、2100 MHz)・GSM/EDGE (850、900、1800、1900 MHz)・Wi-Fi (802.11b/g)・Bluetooth 2.0 + EDR
■SSD・8GB・16GB
■価格・199ドル(8GB)・299ドル(16GB)
■ボディカラー・ブラック・ホワイト
■付属品・マイク付きステレオヘッドセット・DockコネクタUSBケーブル・USB電源アダプタ・マニュアル・クリーニング/ポリッシングクロス・SIMカードツール
解像度が・・・。