NTTドコモ、3G iPhoneの獲得を続行?
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

この記事によれば、NTTドコモの中村社長は3G iPhoneの国内における販売契約に対し「排他ではないと聞いている」と、契約獲得を続行する方針を示唆したとのこと。
また、「できれば1番目に欲しかった」ともコメントしているので、NTTドコモは今後も3G iPhoneの販売契約を続行するようです。
そして、ソフトバンクモバイルから販売される3G iPhoneについて孫正義社長は、「多メーカーの高機能モデルよりも、魅力的な価格(比較的安い価格)となるだろう」「通話料金やデータ通信の料金は未定。今月中に発表したい」「(在庫を十分用意できるのか聞かれて)発売直後はお待たせするかもしれない。ソフトバンクショップの他、アップルストアでも販売する」などとコメントしています。
3G iPhoneの価格については2万円以上多メーカーのハイエンドモデル以下ということしかわかっていません。しかし、アップルストアから販売されるとなると・・・?
最後に、ソフトバンクモバイルから販売される3G iPhoneにしてもNTTドコモから販売されかもしれない3G iPhoneにしても2年契約は必須となりそうなので購入は早まらない方がいいかもしれませんよ?
世界観が素晴らしい――ソフトバンク孫社長がiPhoneの魅力を熱弁:ITpro3G iPhoneの報道をまとめてみました。iPhoneにホワイトプランを適用か。iPhone 3Gが7月11日に発売!価格は2万円から。