Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

NTTドコモ、3G iPhoneの獲得を続行?

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:23
NTTドコモ、3G iPhoneの獲得を続行?
NTTドコモは3G iPhoneの販売権獲得を続行しないという噂や報道もありますが、どちらが本当なのか。

NTTドコモ中村社長,iPhone獲得を続行する方針を示唆:ITpro

この記事によれば、NTTドコモの中村社長は3G iPhoneの国内における販売契約に対し「排他ではないと聞いている」と、契約獲得を続行する方針を示唆したとのこと。

また、「できれば1番目に欲しかった」ともコメントしているので、NTTドコモは今後も3G iPhoneの販売契約を続行するようです。

そして、ソフトバンクモバイルから販売される3G iPhoneについて孫正義社長は、「多メーカーの高機能モデルよりも、魅力的な価格(比較的安い価格)となるだろう」「通話料金やデータ通信の料金は未定。今月中に発表したい」「(在庫を十分用意できるのか聞かれて)発売直後はお待たせするかもしれない。ソフトバンクショップの他、アップルストアでも販売する」などとコメントしています。

3G iPhoneの価格については2万円以上多メーカーのハイエンドモデル以下ということしかわかっていません。しかし、アップルストアから販売されるとなると・・・?

最後に、ソフトバンクモバイルから販売される3G iPhoneにしてもNTTドコモから販売されかもしれない3G iPhoneにしても2年契約は必須となりそうなので購入は早まらない方がいいかもしれませんよ?

世界観が素晴らしい――ソフトバンク孫社長がiPhoneの魅力を熱弁:ITpro3G iPhoneの報道をまとめてみました。iPhoneにホワイトプランを適用か。iPhone 3Gが7月11日に発売!価格は2万円から。

コメント
  • 匿名
    17年前
    株主対策発言でしょうねぇ
  • 匿名
    17年前
    これも
  • 匿名
    17年前
    ドコモが負け組み?とは思えないのですが。 シェアが他を圧倒しているので、ダントツの一人勝ちでしょう。 もはや飽和状態なので純増数は関係ないです。 端末も順調に売れてますし、料金プランだって安い。SBやauが安いと言っている人は料金プランについて詳しく見られていないのだと思いますよ。SBのホワイトプランなんて無料通話が無いのですよ。学生向けじゃないですか。それでしたらタイプSとかMの方がお得ですし、国際電話なんてドコモが圧倒的に安いでしょ。充電器や、故障等のアフターサービス、オプション品もドコモが一番安く、質がいい。i-modeをはじめコンテンツやサービスも先進、SBがようやく2in1にこぎつけた所じゃないですか。iPhoneは確かに話題性はありますが、携帯はパーソナルな商品だけあってメール入力が困難、ワンセグ、フェリカがないことには日本市場ではプレーヤーにはなれないでしょう。しかもVGAじゃない液晶にはもどりたくないですしね。それを考えると、ドコモ使用に手直ししているPRADAで十分でしょう。 結局、消費者は二人に一人がドコモを選んでますし、10年後もドコモのシェア1位は揺るがないでしょうね。
  • BK
    17年前
    …俺じゃないぞ? 誰だよデマ流した奴は(・・;)
  • 匿名
    17年前
    BKドンキーコング
  • 匿名
    17年前
    どこまでドコモの肩を持つんですか? 明らかに今のドコモは負け組。それをわかっていないあなたも負け組。わかっていてそうゆう発言をしているならさらに負け組。 SoftBankがEMOBILEに負ける?客観的にみてそれはないです。そう思ってるのはあなたの主観だけ。 第一、SoftBankにメール定額がないっていうのも意味不。
  • 匿名
    17年前
    メール定額の必要性がわからない。だいたいパケット定額効くし、あなたはどんだけ多くのメールをするのかが知れておもしろい。けちってないで通話して下さい。 そうか… 08:06は、このところ名前を伏せているBKなんですか。
  • 匿名
    17年前
    08:06はこのところ名前を伏せているBKです。
  • 匿名
    17年前
    >>このままドコモは… SoftBankはあくまでも電話専用のサブ機 メール定額すらない会社の携帯が主に使用出来るとは思えない 私はSoftBankはEMOBILEに負けていくと思う >>ドコモって何でいつも安全策を… 他社と比べられたときに劣って見えるから それに少しの差を馬鹿みたいに騒ぎ立てる人間がいるから だからiPhoneはサブ機専用みたいなもんだろ 主にするには色々厳しい
  • 匿名
    17年前
    荒らさないでね 社員さん(^-^)
  • ドコモに裏切られ3年
    17年前
    ドコモってなんでいつも安全策ばっかとるんだろう。魅力を感じない。 SSの料金を980円にしたのもSBとauの真似だし…。 iPhoneだってSBにとられるし。 バイバイ、ドコモ。
  • 匿名
    17年前
    このままドコモはシェア低下↓↓↓ 逆にバンクはシェア上昇↑↑↑
  • 血の盟約
    17年前
    さようなら…ドコモ。お久しぶり…ソフトバンク。
  • 匿名
    17年前
    個人的意見だが、iPod touchにBluetoothとVGAついて安くなればどうでもいい。
  • ゆーた
    17年前
    どうなるんでしょう。 2社からの発売 おもしろいですね。 まぁ、ドコモユーザーとしては、いつでも、買えるようになるのは、うれしいことです。 どうか、来てくれないかな
  • 匿名
    17年前
    前々から思っていたんですが、コメントの更新、遅すぎませんか?
  • 17年前
    仮にドコモからも出たとして 選ぶなら料金プランぐらいかな?
  • QBK
    17年前
    ドコモ中村社長「(iPhoneは)重いですね」 http://nw2.blog112.fc2.com/blog-entry-1016.html じゃあ、この発言は何だったの?と思うわけで・・・。そもそもこの発言で 「ていうか、アンタ、iphoneをそこで今初めて触ったのかよ?」 といった反応があったわけで、大企業の社長にしては随分とのんびりしてるなあと。 まして「今のドコモは危機的状況」と言っている割には、 第三者から見てそれが感じられない発言だ。 危機感の強いドコモ、23機種75色で“欲しい機種が見つかる” http://www.atmarkit.co.jp/news/200711/01/docomo.html これを見ても「危機感の強いドコモ」と「23機種75色で“欲しい機種が見つかる”」 という前後の分が相反しているんですよね。 23機種出して「欲しい機種が見つかる」と思っていること自体が 危機感無いんじゃないですか?・・・と。 「下手な鉄砲数打ちゃ当たる」じゃあるまいし。
  • 匿名
    17年前
    iPhoneって文字が打ちにくそうですよね… 値段上げてイイから機能を増やしてほしい…なんて
  • ピヨ
    17年前
    他のキャリアから何と言われようがドコモはiPhoneを取るしかない。 取らなければユーザー数が確実に減る。 今のドコモには前向きさがない。 できる限り早くドコモからもiPhoneを発売しますという発表をし、ドコモユーザーの流出を食い止めるべき
  • 大塩平八郎
    17年前
    ドコモが発売を実現できる可能性が0だとしても、それをそのまま公表することはしないでしょうね…。 独占販売となっていない状況を利用して、発売を匂わせることで、顧客離れを引き留めるだけかもしれません。
  • ぐー
    17年前
    買う・買わないは置いといて、選択肢が増えるのはいいことだと思います。
  •  
    17年前
    結局シェアを伸ばさなければならないので、一人でドコモを複数台持っても解決にはならない…。 ま、今の状況で純増1位がドコモだったらそれはそれで異常だけど。
  • 匿名
    17年前
    所詮、ドコモは他社のおっかけ。
  • 匿名
    17年前
    今のドコモ負け組みだから少しは勢いつけてほしいです。代理店の店長とか、予算がやばくて一人で数台ドコモ契約してるみたいです。それなのに毎月純増3位ってどんだけカスなのか。はぁ…。
  • 匿名
    17年前
    ドコモからも発売されるとなるといつになんでしょうかね・・。
  • 匿名
    17年前
    噂作りにはもってこいですね しかし、全く欲しくないのはなぜでしょう………
  • fuu
    17年前
    本当に発売される事を祈りたいです(′ω`)!!
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ