Pixel 10シリーズが実質49,800円から!! Googleストアで発売記念セール始まる

Google Pixel 10シリーズ、MagSafe体験と引き換えにリバース充電「バッテリーシェア」非対応に

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2025/08/22 21:03
アフィリエイト広告を使用しています
Google Pixel 10シリーズ、MagSafe体験と引き換えにリバース充電「バッテリーシェア」非対応に

Googleが8月28日から発売するPixel 10シリーズで「バッテリーシェア」機能を落としたことがわかりました。

バッテリーシェアはスマホをワイヤレス充電器として使える機能。ワイヤレスイヤホンなどQi対応製品をGoogle Pixelスマホの背面に置くと充電することができます。

マグネットとの物理的制限で廃止に

Pixel 10シリーズの製品ページやGoogle Pixelのヘルプページに掲載されているハードウェア仕様を確認してもバッテリーシェアの文字は確認できません。

Pixel 9 Pro XLには、バッテリーシェアの記載あり
Pixel 10 Pro XL、バッテリーシェアの記載なし

これはミスではなく、Googleは廃止した理由について「物理的な制限」と説明しています。

つまり、常に最い効率でワイヤレス充電を可能にし、キックスタンドやウォレットケースのような便利なマグネットアクセサリ「Google Pixelsnap」を提供するために削除されたということです。

Androidとして初めてQi2のマグネットワイヤレス充電に対応したHMD Skylineはリバース充電に対応していますが、MagSafeで同様の機能を提供しているiPhoneはPixel 10シリーズと同じくバッテリーシェアのような逆ワイヤレス充電には対応していません。

この件をGoogleに確認したDroidreaderは、バッテリーシェアを頻繁に利用していたことから、廃止になったことを悲報として伝えています。

ただ個人的にはバッテリーシェアが初めて追加されたPixel 5から累計で10回も使わなかったので、Pixelsnapを優先したGoogleの判断は賢明だったと思います。

技術的な課題がクリアされれば、また復活する可能性もありますが、みなさんはどう感じますか?コメントで教えてください。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ