iPhoneとWindowsMobileがGmailプッシュ配信対応
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/11 23:24

これまでGmailのプッシュ配信機能に対応していたのはAndroidだけでした。
オープンなGoogleらしい。
Google、iPhoneでのGmailプッシュ配信を可能に – ITmedia エンタープライズ
Googleは携帯向けの同期サービスである「Google Sync」のGmailプッシュ配信機能をiPhoneやWindowsMobile、iPod touchに対応させたと発表しました。
Google SyncはiPhoneとWindowsMobileサポートしていましたが、同期の対象となっていたのはカレンダーとアドレス帳のみとなっていました。
なお、Google Syncを実行すると端末側のアドレス帳とカレンダーが全て上書きされるため、Googleでは注意を促しています。
これまでGmailのプッシュ配信はAndroidのみ実現できた機能でしたが、これでiPhoneやWindowsMobileでも実現が可能となりました。他OSに対応させる影響はゼロではないと思うのですが、オープンなGoogleらしい発想ですね。