Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

東芝とシャープがAppleに有機ELを提供。iPhone 6に採用か。

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:25
東芝とシャープがAppleに有機ELを提供。iPhone 6に採用か。

両社はAppleが発売するiPhone向けに有機ELの大型投資を行い、投資額はそれぞれ1000億円になるとのことです。

iPhone 5はRetina Displayが続投かも。

東芝とシャープ、米アップル向け有機EL生産を計画:日刊工業新聞

iPhone 4で噂が浮上し、結局採用されることはありませんでしたが、ついにiPhoneにも有機ELが採用されることになりそうです。

有機ELは映像を液晶ディスプレイよりも綺麗に出力することができますが、屋外ではディスプレイが見にくいなどと行った問題も抱えています。

個人的に1番気になるのは有機ELは在庫不足に陥りやすいということ。記憶に新しいのが「HTC Desire」ですね。発売から発売中止に至るまでほとんどの期間において有機ELの在庫不足によってモノが店頭にないという状況が続きました。

iPhone 6に採用されるとなれば恐らく「HTC Desire」とは比べ物にならないぐらいの生産台数になるでしょうね。iPhone 6はiPhone 4以上に入手し辛い状況に陥るかも。

あ、iPhone 6と記載しているのは間違いではありません。量産時期が2012年春からとのことなので時期的にiPhone 6になると思います。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ