素晴らしいグラフィックで英単語学習が可能な「Super 英単語 30000」
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。


「SUPER 0.99」での学習は、まず目的ごとに英単語が収録されたブックを選択するところから始まります。
「Super 英単語 30000」には、以下の6つのジャンルで、50册のブックが収録されています。1.テスト英単語2.活用英単語3.熟語4.語源/語根5.グレート別英単語6.テーマ英単語
ブックを選択した後は、学習モードを選択します。学習モードは、「暗記学習」「レビュー学習」「テスト」の3つが用意されており、基本的に暗記学習→レビュー学習→テストといったサイクルを繰り返す形で学習していきます。
「暗記学習」は、表示される英単語の意味を知っているか、知らないかで答え、回答後に正しい意味が表示されるというもの。また、全て知っているで答えるとステータスがCOMPLETEDになります。つまり、合っているか合っていないかではなく、知っているか知らないかでCOMPLETEDになるというこの暗記方法はなかなか斬新ですよね。
「レビュー学習」では、暗記学習で学習した英単語の意味の表示や例文、発音の再生ができます。また、意味を隠して英単語のみを表示したり、英単語を隠して意味のみを表示できたりなど、英単語の暗記学習も可能です。暗記学習で知ってると答えたけど間違っていた単語などはレビュー学習で学習し直すと良いかも。
「テスト」では、暗記学習で学習した英単語が虫食いで表示され、穴喰いを埋めるという形式の学習ができます。回答後に発問も再生されるので意味と発音を同時に学習できて暗記しやすいですよ。
長期的に学習したわけではないですが、学習モードが3つ用意されていて暗記学習→レビュー学習→テスト→暗記学習→レビュー学習・・・というサイクルで学習ができるため、英単語が頭に入ってきやすいなーと感じました。また、暗記学習ではステータスをCOMPLETEDにするとメダルが表示されるなどちょっとしたゲーム要素もあって楽しく学習ができそうですね。
そして、なんといってもグラフィックが良い。「本当に学習アプリかこれ?」というほど洗練されていて安っぽくないんですよね。個人的にはデザインが安っぽいと飽きもきやすいのでこれはポイント高いです。
これだけ多機能でデザインが洗練された学習アプリですが、なんと価格は115円です。115円では少ない限られたコンテンツしか使えなくて、結局アドオンでお金取られるんじゃないの?と思うかもしれませんが、このアプリは115円でほとんどのコンテンツが使えてアドオンで追加購入する必要はほとんどありません。
ただ、個人的にこういうアプリは生活習慣として取り入れないと使わなくなり、生活習慣として取り入れるには使う事をせかされないと使わなくなるので、そういった機能も盛り込んであると良いなーと感じました。
ちなみに、iPad 2やiTunesカードが当たるキャンペーンが本日から5月30日まで開催されています。申し込みは以下からどうぞ。iPad2 or iTunesカードプレゼントキャンペーン
「Super 英単語 30000」のダウンロードは以下からどうぞ。「Super 英単語 30000」をAppStoreからダウンロード。
※アプリは開発版です。実際のアプリとは少々異なる場合がございます。
コメントを残す