Apple、iPhone 4のSIMロックフリーモデルを海外で販売開始。
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2018/04/29 10:15

価格は16GB版が649ドル、32GB版が749ドルで日本円でそれぞれ約5万2000円、6万円となっています。
ブラック、ホワイト共に販売されています。
米Apple、SIMロックフリーのiPhone 4をオンラインのApple Storeで販売開始 | 携帯 | マイコミジャーナル
今回販売が開始されたSIMロックフリー版のiPhone 4はW-CDMA版となっており、microSIMカードを差し替えることにより、W-CDMA回線を提供するキャリアの回線を利用することが可能です。
ちなみに、iPhone 4のSIMロックフリー版の販売と発送先は米国内に限定されています。
iPhoneのSIMフリー版というのは、中国や台湾など限定国で提供されていましたが、これに米国が加わったことになります。日本でのSIMフリー版のiPhoneが提供されるのはいつごろになるのか気になりますね~。
コメントを残す